マガジンのカバー画像

着物の着付け●こだわりの自装

80
小春オリジナルテキスト購入者様限定配信のメールマガジン138話の内容を無料公開いたします
運営しているクリエイター

#長襦袢の着付け

【小春の着付教室】第43号●長襦袢:最終確認

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 いよい…

【小春の着付教室】第42号●長襦袢:腰まわり

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 ゆとり…

【小春の着付教室】第41号●長襦袢:身八ッ口

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 前回の…

【小春の着付教室】第40号●長襦袢:背中の処理

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 見えな…

【小春の着付教室】第39号●長襦袢:衣紋と衿合わせ

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 前回の…

【小春の着付教室】第38号●着付小物の使用方法

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 前回の…

【小春の着付教室】第26号●長襦袢:衣紋抜き

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 衣紋抜きは必要?衣紋を綺麗に抜くための手段として着付け初心者の方は、この衣紋抜きを大切に思うことでしょう。 お誂えの長襦袢にさえ衣紋抜きをお願いするほど、大切な存在になっている方もいらっしゃるでしょう。 皆様はいかがでしょう? 周囲の方はいかがでしょう? 私も実は初めにちょっとだけ、心動かされました。 初心者だったからですね。 お稽古を重ねるうち、そして着物でのお出かけが増えてい