見出し画像

クレーンゲームまだ獲るの⁉️(その1)

クレーンゲームにハマる前、自分にはあのぬいぐるみはどうせとれない。という先入観を
持っていました。
ああいうのはよっぽど器用な人か、よっぽど運のいい人しかとれないと思い込んでいたのです。

それから長い間、ゲームコーナーのクレーンゲームをウォッチすることはあれど、自分でやってみようとは思いませんでした。
ある日、クレーンゲームウォッチをしていたら
すごく欲しい❣️と思える景品があって、それは
『ニャッキ❗️』のぬいぐるみでした。

どうせ無理だろう。お金の無駄だ。
と思ってスルーしようとしたけれど、なぜか
わたしはその筐体の前から動けなくなってしまいました。
とりあえず、試しにやってみようか。1回200円というのもなかなか躊躇する値段です😅

『するん』

見事に2本爪アームはニャッキ❗️のボディをすり抜け、ゲットする事は出来ませんでした。

それから、日常のふとした瞬間にあの
とれなかったニャッキ❗️を思い出すようになりました。

『やっぱり欲しい』

次の週末、ゲームコーナーに向かいニャッキ❗️を探すも、景品入れ替えでもう無くなっていました。
せっかく気合いを入れて行ったのに、肩透かしを食らった気分です。

『いつまでも、あると思うな推しとニャッキ❗️』

変な標語が頭をよぎりました😅

           次回へ続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?