見出し画像

自分の体と向き合う記録 ~不妊外来にいくまで②~

まえがき&ご注意

--------------------------------
~これまでのおさらい~
●約10年放置せざるを得なかった(筋腫だけで560g)約14cmの巨大子宮筋腫と右卵巣皮様嚢腫を摘出すべく2019年9月初頭に手術、9月末に復職。
●10月以降、あまり休養期間を設けることなく働いたこともあり、月経が再開後に、月経痛等の症状に苦しんだ私に主治医に【月経困難症】と告げ、ロキソニンやナウゼリンなどの薬を飲んで過ごした。
●12月頃から乳汁(おっぱい)が出るようになってしまい、1月にプロラクチンというホルモン値が100を軽く超え、主治医の指示の下4月からカバサールの服用を始める。
●さらには筋腫も再発しているよ。さて、今後どうしようかね?というお話。
~ おさらい終わり! ~

詳しくは、これまでのお話として、子宮筋腫と卵巣嚢腫を取ってきた 第0話~はじめに~ここから辿れます。
マガジン化してあるので、お時間のあるときに、こちらからどうぞー!

このお話を読んで、もしどこの病院かわかったとしても、どの先生かわかったとしても、医師の個人名や病院名を特定される内容は書かないでください。

また、私が先生に伝えたことは私達の事情に基づいたお話です。先生がお話してくださったことも、私の事情を考慮して言います。
それに、伝え方は人それぞれですし、先生とどのようにお話するかも家庭の事情によって異なります。なので決して、これがベストというわけでは有りませんので、留意してお読みください。

--------------------------------
※今回のサムネは…バレンタインに作ったガトーショコラ。メレンゲじゃなく、共立て法で作ったら、フワフワで軽い仕上がりになった!

今回のお話はすごく長いです。読み疲れないようご注意ください。

□7月17日

この日までに、私は「二人で考えたこと」という紙を作った。
先生がどんな反応をするにせよ、私達の計画というのは予め伝えておいたほうがいいだろうという思いから、作ったもの。

Y先生に呼ばれて行くと、先生は血液検査の結果を最初に教えてくれた。
Y先生「貧血も大丈夫だった。プロラクチンもね、30まで下がってましたよ」
「はぁぁ、よかったぁぁ」
そんな会話をしながら、診察室に入った。
Y先生「その後はまだダラダラ(出血)でてる?」
「出てました」
Y先生「そっかぁ・・・」

Y先生「貧血はね、ヘモグロビンも12って値だから大丈夫だったね。多分出血続いてたときは、もうちょっと低かったかもしれないね。プロラクチンも32って今まで一番低いんじゃないの?そりゃ(カバサール)飲んでるからだと思うけども」
「そうですよね。今まで、30以上ありましたしね」

血液検査結果画面を、ヘモグロビンの値を出しながら、過去に術後の貧血具合とかそういうのも見せてくれて、今回のヘモグロビンの値には問題がないことを教えてくれた。

「ココ最近血圧が低くって」
そういった瞬間の先生の苦笑い。もう、先生泣かせもいいところ。
基礎体温表には血圧も書いてあるので先生に見せると、低いねぇと。
上も100切ってることがほとんどだし、下も50台が多くあるので、先生もホントだ低いわーっていう感じ。

Y先生「あれ、待って。カバサールのんで低くなる人いたかなぁ」
先生は、副作用にあったような…とつぶやきながら薬の情報ページを開いて副作用を表示させた。
Y先生「ふらつきっていうのはあるんだけど、あー血圧低下もやっぱりあるね、1%未満だけどね。起立性低血圧、逆にこっち(血圧上昇)もいるんだよね」
私、あーやっぱりそうかーって言う反応だった。カバサール飲み始めて下がり始めた血圧は、カバサールの副作用だったらしい。
Y先生僕たちがよくみるのは気持ち悪くなる、あとふらつき。たまに立ちくらみもいるかな。そこまで心配するほどでもないけど、カバサールの影響かなっていうのはあるね」
Y先生「あとは出血をどうするかだね」
「ですよねぇ。最近は出血は少なくなってきてるんですけどね」
Y先生「ピルが飲めない以上、次出血あったら飲むのは止血剤しかない」
「あー…。先週あった出血は、ほとんどすくなくて」

Y先生「ま、でもカバサールは飲み続けたほうが良いかもね。30くらい…飲んでてこの値だから、普通ならこれくらいで飲まなでもいいんだけど、もうちょっと飲んでおいて生理の状況を診てっていうのがいいのかなってね」
「はい」

Y先生「身体的には楽?そこまで出血してないから」
「うーん、楽、ですね」
Y先生「前回採ったときも、貧血はなかったんだけどね。じゃあ、カバサールを、どうしよう?2ヶ月か3ヶ月か…」
「2、にしてもいいですか?」
Y先生「もちろん、大丈夫だよ。8週間ね」
今丁度、薬がなくなる頃だったので、2ヶ月分つまり8週間分の処方箋を書いてもらった。

「次の派遣先、ようやく決まったんです」
Y先生「あ、ほんと。よかったね」
「はい。来週から、行くことになってます」
Y先生「そうなんだ、良かったよかった。じゃあ、お仕事の都合とかで変更してくれても大丈夫だからね」
「はい。ありがとうございます」
この頃、まだ転職していなかったので私は派遣社員を続けていた。
某感染症の影響も多分に出ていた派遣業界で、仕事を続けることは難しいことだったけども、この診療日の2日前になんとか派遣先も決まった。
そのことに、心底安心したような声でお話してくれる先生にも、私は安心できた。

Y先生「じゃあ、(出血の)初日からホントの生理かどうか分からないかもしれないね」(何が「じゃあ」につながるかわからんけど。笑)
「そうですよねぇ」
Y先生「出血すくなかった?」
「ほんと、かすれる程度で…。拭けば付く程度で1日数回ナプキンが汚れてる程度で…。生理ってこんなもんだっけ?って思っちゃって…」
Y先生「おりものシートで足りるくらい?」
「そうですね。おりものシートで事足りるほどで、一応ナプキンはつけてたって感じです」
Y先生「いっぱいというか、半分にもならない?」
「そうですね」
Y先生「ここだよね。これ(先週の月経様の出血)来る時期だったのかな?まあ、元々前の出血が長かったからね」(体調の記録を指しながら)
「多分これくらい、だと思います。4月30日からだったら、アプリではちょうどこれくらいって出てました」
Y先生「で、あれは?生理前のおっぱいが張るとか、そういうのは?」
「おっぱいが張るっていうのは…、まだ乳汁が出るからちょっと張ってたんですけど、それが生理前のかどうかは、わかんないです」
Y先生「まだおっぱいでる。まだ多い?」
「でますね。乳白色の…」
Y先生「そうか、やっぱりそれだと飲んでたほうが良いかな、やっぱり」
「はい」
今から考えると、よくなんの躊躇いもなくこんな話してたな、と。
先生を信頼してるからっていうのもあるし、言わないと先生もカルテもう目らんないし、どういう方針にするかっていうのも決められないし、伝わらないって分かってるからいいんだけどね。
とは言え、ここまで躊躇いなく先生にお話できるのがありがたいと思う。
さて、先生の言う「ほんとの生理」っていうのには定義があるようで、それ以外は破綻出血とか無排卵月経とかいろんな呼び名があるらしい。その時に検査をしてみないとわからないので、あくまで推測では月経に非ずということらしい。

Y先生「あとは、血圧が低いってことだね。あ、車の運転します?」
「最近は、運転してないですね」
このご時勢なので、あまり遠出もしなくなったため車の運転の機会はめっきり減った。
Y先生「車の運転、気をつけて。副作用で傾眠ってあるのと、そういうとき(血圧低いとき)、集中力も続かなくなっちゃうからね」
「はい。わかりました」
Y先生「もし、避けられるようであれば、避けてもらったほうが良いかな」
「わかりました」
そうして、先生に9月の予約をとってもらった。
先生はよく、スケジュール合わなくなったらちゃんとずらしていいよって言ってくださる。
ずらしたい場合は、キャンセルして再予約なんていうところがあると聞くけど、この病院、というかこの診療科はそうではないのでとてもありがたい。

私、このとき思わずプロラクチンが無事下がってよかったとつぶやいたら、先生が忘れてたと言わんばかりに、検査結果の紙をプリントアウトしてくれた。

7月採血結果

すごーい!下がってるー!っていうのが正直な感想。プロラクチンだけ、今までの値もプリントアウトしてもらった。

7月までの時系列

こんな結果だったのか、とちょっと新鮮な気持ちでこのプロラクチンの結果をもらった。
こう見ると結構難敵だったなぁという印象を持った。

おっぱいもまだ両方から出るというのもあったのと、悪心(気持ち悪さ)がこのときはそれなりにあった。
むしろ気持ち悪くて横になってないと辛いということがあったので、もちろんそれも伝えた。
先生は、早く新しい環境になれると良いねって背中をそっと押してくれる。
この頃は、在宅勤務と出勤が交互になるよ的な話で新しい派遣先に行ったので先生も少し安心された様子だった。
少なくとも、半年とかそれくらいで生理のタイミングを探りながらプロラクチンは追っていくことにしてくださって、ここまでようやくプロラクチンにまつわる話は終わる。

さあ、本題だ!

「ちょっと妊娠出産に当たる話を二人で色々考えて、まとめてきたんです」
そう言って私は、二人で話し合ったことということで紙を手渡した。
先生は4枚綴りになっている紙を受け取って、ペラペラと読んでくださっている。
その間の私の心臓はドッキドキだ。

Y先生「そうか、妊娠中もお仕事しながら働くっていうのはサポートがないと大変だし、お産後も一人(育児)ってなるとね、協力いただけたほうが、お互いのためにはなるかな」
先生の言う、お互いのためというのはこの文脈からは旦那であるNと私を指す。
先生は、いろんなお産を診てきた中でサポートがない人がどれほど苦しい思いをするか知ってるようだ。
それに、私が退院後に早い段階から頑張って復帰したっていう事も覚えていらっしゃるのだと思う。

その後また、先生はじっくりと読んでいた。
Y先生「そっか、そういうことなんだね。ごめんなさい、僕は詳しくないところもあるんだけど、そうなんだ」
「はい、ちょっと複雑すぎる事情なんです」
Y先生「そうみたいだね」
ちょっと一筋縄でいかない事情に、先生は初めて知ってくださったようで私と旦那の事情も含めて考えてくださってるようだ。

Y先生「なるほど」
先生はじっくりと紙を読んだあと、私に向き合った。
Y先生「不妊検査、所謂不妊スクリーニング検査ね。それはやっておいたほうが良いと思う」
「やっぱりそうですよね」
Y先生「うん。不妊治療を行ってるところで、今の状況(某感染症)次第になるけども、今検査だけはやってるってところが多いと聞いてるから、検査だけでもやっておいたほうが良いと思う」

先生の声色も随分シリアスムード。廊下を通る人に聞かれにくいようにそっと話してくださってて、先生の配慮にありがたさもある。
Y先生「カバサール飲みながらの不妊治療、できますよ」
「そうなんですか」
Y先生「うん、飲みながら不妊治療されてる方もいるし、妊娠するまではプロラクチンが高い状態っていうのは妊娠を阻害しちゃうから、飲みながらプロラクチンを下げて、妊娠したらプロラクチンの状況を見ながら薬の中断ができるし、妊娠したら上がることはおかしいことじゃないから、それまで下げれればいいからね」
「そうなんですね。良かった」
先生がプロラクチンというのが、だんだん舌が回ってきてた。
まあ、私の診療ってほんとにプロラクチンという言葉が何度出てくるだろうというくらい登場するこの言葉に、先生がたまにアレとか言っても私には通じちゃうから、だいぶ浸透しすぎてる気もする。

Y先生「JUNさん、僕も前説明したけどこの病院はそこまでの不妊治療ってやってないんだよね」
「はい」
Y先生「だから、もしほかのところ受診するのに紹介状が必要ってことだったら、僕書くからね。プロラクチンの結果とかなんでカバサール飲んでるの?ってなっちゃうから、こっちで受けたMRI検査とかも提供するし、子宮の手術の経過とかも提供できるから、不妊の原因としてなにかないかどうかを調べてもらうためにここでの治療経過とかも必要になってくるから、それは全然言ってくれれば書くので、連絡をしてくれれば書いて準備しておきます。そのために態々来ることの必要がないようにしておくのでね」
「はい、ありがとうございます」
Y先生「まあ、1週間くらいお時間はいただくんだけど、ちゃんと書くからね」
「はい」
先生のお心遣いが嬉しい。
先生が私たちのことを考えてくださってるのがよく分かる。

Y先生「今は、不妊検査だけでもやっておいたほうがいいね。でないと、状況によってはまた学会がいつストップを出すかわからないわけだから。そうなる前に、むしろ今検査を受けておいたほうが早くに進めるかもしれない」
「そうですよね」
Y先生「今は普通には戻ってきてると思うんだけど、このいいタイミングで治療していければいいのかなって。この某感染症の影響で、全然待てない人もいるんですよ、年齢とかね40歳超えてたりね。そういった方はやっているんだけど、それ以外の方は、ある程度こういう状況なので(待ってね)って、そういう雰囲気にはなったんだけどね」
「ですよね」
そう。一度停止という声明が出された時に、ものすごく騒がれた。私もびっくりして、今やるべきなのか?と思ったけど、先生が「年齢は待ってくれないからね」っていう言葉があったから、旦那とも決められた。

Y先生「ご主人の精子を使うにしろ使えないにしろ、検査は受けておくほうが良い。JUNさんが妊娠できないって決まってるわけじゃないかもしれない。今は性交渉がないわけだから、ご主人の精子を出してもらって検査をして、それで精子がいるようであれば、子宮の中に入れるっていうこともできるしね。でも、精子が少ないってことであれば、顕微授精になっちゃうからね」
このとき旦那は、造精機能に関わる薬を服用していたので、辞める必要があるのでは?と先生は言う。
確かに、造精機能に影響があるとなると、薬をやめたほうが良い。旦那の遺伝子を残せるならと望んでるなら、やめたほうが良いと思うとのことだった。
もちろんその旨も事前に話し合っていたし、この後キチンと伝えた。
いろんな問題があるからこそ、私たちがキチンとこの問題に向き合って、続けていくことをしないといけない。
難しい話を持ち込んでごめんなさい。でも、向き合ってくれる先生の姿に私は、話してよかったと思える。

採卵して凍結胚にして、旦那の準備を待つ事もできる、という卵子の話になった。
Y先生「子宮よりは、卵巣卵子なんだよね。もちろん、体力が下がってきて妊娠にもお産にも関わっては来るけども、妊娠率が変わってくるのが年齢なんだよね。40過ぎて始められる方もいらっしゃるんだけど、そこの不妊治療の先生がどういう判断をされるかっていうところにも関わってくるかな」
そうだよねぇ、妊娠率が年齢とともに低下し流産率は年齢とともに上昇するグラフになるわけだから、難しい。待つ選択肢には、莫大なお金が飛んでいく未来もある。今だってその可能性がないわけじゃないけど、今は自然妊娠を試せる期間であるということだ。
その莫大なお金がかかる未来を先生は懸念されているし、私自身が子宮の手術をしているので子宮破裂の可能性もある。そういう意味もあって、先生は早めに動いたほうが良いよと言ってくれている。
それに、先生は、筋腫が大きくならないうちに、っておっしゃった。
前の14cmを超える大きな筋腫だと妊娠は確実にしずらいけど、今ある筋腫が小さいうちに妊娠をしたほうがいい。そういうことになった。

「そうですよね。ありがとうございます、こんな重たい話ししちゃってすみません」
Y先生「ううん、良いんだよ。この紙もらっておいてもいい?」
「はい、どうぞ」
そうして、私は処方箋を受け取って次回の予約を9月にとってもらって、産婦人科を後にした。今日、30分近く先生とお話してしまった。
先生ありがとう。ありがとう。
むちゃんこ重たい話になってごめんなさい、カバサールちゃんと飲むよ!

そして自宅に帰って、翌週からの仕事の準備で所属会社への書類にサインをしていると、スマホに着信が。。。
誰だと思った画面に表示されたのは、病院。お会計ミスでもあっただろうか?と思いながら、電話に出る。

本人であるかの確認があったあと、受付がサラッと一言。
受付「産婦人科のY医師とお繋ぎします」
はい…?今なんとおっしゃいました???
よくある電話の待機メロディが流れ、すぐに先生が出た。
Y先生「あ、JUNさん。ごめんね、僕さっきこの紙ちゃんと最後まで見れてなくてね」
「いえ、大丈夫です」
Y先生ここでも検査だけなら、JUNさんの子宮・卵管の造影検査とか血液検査が出来るんだよね。で、血液検査はホルモン値を見るんだけど、月経周期に合わせて、排卵期のホルモンや排卵後に黄体ホルモンがちゃんと基準値通りに放出されてるかを見る検査が出来るんだよね。ご主人の精液検査もおそらく実費だけど、出来ると思うんだ。今、飲んでらっしゃる薬をどれくらい止めれば、正常値に戻るかはちょっと僕の方で調べておくね」
「はい、ありがとうございます」
え、先生そこまで…!!
あれよあれよと、先生の話は進んでいく。
Y先生「もちろん、その先にいくってなると、ここでは対応しきれないから紹介状って言うことになるんだけど、ここでなら、人工授精までは可能だから、JUNさんとご主人が良いなら、このことを産婦人科の部長さんのM先生が月曜日の午後に不妊外来をもってらっしゃって、M先生がご専門だから、その先生にお話しておこうと思うんだけど、どうする?」
「やっぱり、早いほうが良いですよね。お願いします!」
Y先生「M先生にはJUNさんあったことあるっけ?」
「はい、入院中の回診の時に一度。二、三言葉をかわしただけですが」
Y先生「うん。その先生が、不妊外来として月曜日の午後に時間をつくってくださってるんだけど、どうするかご主人と話して決めてみて。で、僕のほうからM先生にお話を通しておくから」
「ありがとうございます。すぐに主人と話してお電話いたしますね」
そこで一回電話を切った。
もう、私の心臓はその時早鐘を打つようにバクバクしてたし、今何が起こっていたんだろうという気持ちでいっぱいだった。
けど、気持ちをすぐに切り替えて旦那に電話の旨と先生に言われたことを話し、じゃあ今通ってる病院でお願いしようということになって、病院へ電話。

受付に先生にお電話するお約束になっていることを伝えて、繋いでいただいた。
先生に、旦那と話した結果この病院でしばらくお願いしたいと伝えた。
Y先生「うん、わかった。じゃあJUNさんのことをM先生に僕の方からお話しておくね」
「ありがとうございます」
Y先生「で、行う検査は子宮・卵管造影検査。造影剤を子宮と卵管に通して閉塞してないか、閉塞してたら自然妊娠難しいからね。だから、それを生理がおわった10日以内に、子宮内膜がまだそこまで厚くなってないうちにやる。どうしてそれをするかっていうと、妊娠してないことが確実だからその頃にやるのね」
先生がお話してくださったことは、こんな感じ。

□行う検査

子宮卵管造影検査
→子宮と卵管に造影剤を通して、卵管に閉塞がないか子宮の形が正常かを診る。子宮内膜が厚くないことと、妊娠の可能性がない生理の10日目以内に行う。

精液検査
→今通う病院では採精室はない。そのため自宅でマスターベーションによる採精を行い、検査をする。

ホルモン検査(女性)
→生理の5日目以内に行う検査。FSH、LH、エストロゲン、プロゲステロン(黄体ホルモン)、プロラクチンを採血にて検査をする(基礎ホルモン値となる)

諸々のお話を聞いて、私も自宅採精や精液検査が自費であることも了承した。

Y先生「うん、じゃあ月曜日のいつがいいかな?」
月曜日の午後に診療枠を持ってくださっているなら、午後にとお願いして月曜日の午後に不妊外来へ受診することになった。
Y先生「あ、そうか。じゃあ、27日の14時半で入れておくね。僕は居ない日だけど、ちゃんとM先生にお話しておくからね」
そして、先生めちゃんこお礼を言って電話を切る。

電話を切った後、すっっごい良い先生すぎるよねって旦那と話した。
ともかく、先生がここまで配慮してくれたこと、本当に良かったと思う。

今回長くなってしまってごめんなさい。

次回!

はじめまして、M先生!

皆様のサポートが私の励みになります!そして、ささやかな幸せです(*˙˘˙*)!