他人からの評価に依存しない
こんにちは、Mulanです。
フリーのキャリアコンサルタントで、学生や社会人のキャリア支援をしたり
時々、講師として研修をしたりしています。
さて、今日のタイトル「他人からの評価に依存しない」
noteを初めて3ヶ月目。
実はスタート当初の目標は、1ヶ月目は週に1投稿。2ヶ月目は2投稿。そして3ヶ月目は3投稿と月に1本ずつ投稿を増やすでした。
がしかし…現実には、3ヶ月目の今、3投稿どころか、週1投稿もできてない。
情けないことに、掲げた目標がまったく達成できていない。
言い訳はしません。だって事実できてないので。
ただ、ここは「なんでできてないのか」を反省も兼ねて考えてみます。
いやいやそんなもん考えんでも、とりあえずやったらええねん!
という心の声も聞こえましたが(笑)とりあえずでなし崩しにすると
また同様のことが起きそうなので、原因は明確にしておこうと思います。
で、結論。
私のnoteへの向かい方が”他者基準” つまり、他人からの評価への依存で
あり本来一番優先される”自分の意思”がないがしろにされていたからだと気づきました。
勿論、noteは”発信”ですから、読み手を意識することはあって然るべき。
読んでいただきたいし、また、読んでくださる方に少しでも何かを感じて
いただけるものが書けたらとは思います。
ただ、読み手を意識しすぎると”書ききれない”のです。
「●●について書いてみよう」と思って書き出します。少し書くと
「こんなこと皆わかってるよね」
「私の個人的な話しなんて、誰も興味ないよね」
「こんなこと、すでに皆が取り上げていることだし今さらだよね」
などなど思い始めると「う~ん…文章が出てこない…」となって
結果、書きかけのもの(下書き)が複数溜まっていくという状態(笑)
私は、子供の頃から基本的に”他者基準”で物事を考える、つまり、他人からの評価を気にする優等生タイプでした。
年齢を重なる中で少しは自分を出せるようになってきたものの、やっぱり
”自分がやりたい”よりも”人から評価される”ことを優先しがち。
つまり、他人からの評価がモチベーションの源泉(人の評価に依存)に
なっているってことです。
noteを始めて、時折「スキ」をいただいたりすると、私の悪い癖が出てきて上手な文章を書きたい、人が共感してくれることを書きたいなどという
”評価への依存”が出てきて、他人からの評価を気にするあまり思うように
書けなくなってきたのです。
もはや還暦にもなって(笑)まだ他人からの評価を気にしている自分。
なんだかな・・・と思いますが、これも自分の性格。
受け止めつつ、直せるところは直していきたい。
noteは発信の場。大切なのは自分自身が書きたいことを書くこと。
それこそが”継続”にも繫がっていくはず。
”他人からの評価に依存しない”は仕事も同じ。
”人に喜んでもらう”という考えからの行動は良いことだけど、自分を無くしてしまっては、仕事も”やらされ感”になってくる。
自分がやりたいこと、自分の気持ちを大切にして、ご機嫌でできることは
きっと周囲の人にも良い影響を及ぼすはず。
さぁ、note、楽しんで書いていこう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?