見出し画像

[4月の編集後記] リタイアしたら毎日何をするか

「ファーストコンタクト・ライブラリ」は週一で役に立つ記事を編集してお届けしています。ぜひご購読ください。話題は、[おとなの学び]、[教える技術]、[アドラー心理学]、[おとなの研究]、[人生を楽しむ] などです。月300円で、初月は無料です。

月末はこのように「編集後記」という形で書いています。今月は、次のような記事を編集して公開しました。

2022年4月のライブラリ記事

リタイアしたら毎日何をするか

「65歳定年の本音」というYoutube動画を見たことがあります。定年を迎えて、めでたく仕事からリタイアして、まもなく起こってくる危機は「毎日何をするか」という問題であるとのことです。その人は次のような提案をしていました。

  • 時間がなくてできなかったことを徹底的にする:物や写真の整理、自分史、ガーデニングなど。

  • 自分の心地よい場所を作る:自分の部屋をカスタマイズしてみるなど。

  • 新しいところにいってみる:旅行は、プランすること、当日の体験、あとで思い出が楽しめる。脳と身体を活性化すると同時にリラックスできる。

それぞれに納得できる活動です。特に旅行は効果がありそうです。遠出をするというだけでワクワクしてきます。私は旅行というより「遠征」と呼んでいます。あまり旅行らしくないからです。ただそこに行って、街並みの中を歩いたり、美術館を訪ねたりすることが多いです。店で並ぶことが嫌いなので、グルメもあまりしないですね。でも、楽しいです。

遠征の間は、noteの記事も書かないことにしていますので、前もって記事をアップしておきます。noteには日時指定で公開する機能がありますので、それを使います。そのために、遠征の前は記事を書くのでちょっと忙しかったりします。

マガジン購読者のための「Slackコミュニティ」を作っています

もし興味がありましたら、次のリンクを使ってSlackに登録してください。遠征の情報などいろいろな情報が流れます。お話もできます。お待ちしております。

ここから先は

0字
月に2本以上読むのであれば、月額購読の方がお得です。

2017年から継続して書いているマガジン「ちはるのファーストコンタクト」からテーマに沿った記事を編集して公開します。テーマは、アドラー心理…

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。