9-号外_バラ

【号外日記】イエローのリーガルパッドにメモを書くとアメリカ人的気分になれる。

「ちはるのファーストコンタクト」をご愛読いただきまして、ありがとうございます。その感謝の気持ちを込めて定期購読者が増えるたびに「号外日記」を書いています。では、どうぞ。

ふだんづかいのメモ用紙は
無印のものを使っていましたが、
最近は、リーガルパッドにはまっています。

アメリカ映画のビジネスシーンで
よくでてくる黄色のレポート用紙
みたいなやつですね。

その大判レターサイズではなくて、
ジュニアサイズのものです。
A5判よりも一回り小さいサイズです。

定番のメモ用紙ですので、
各社から出ていますが、
Amazon Basicsのリーガルパッド
罫線の印刷がきれいです。

Office DEPOTのものと比べると
罫線の印刷の違いがよくわかります。
紙質の違いはありません。

このリーガルパッドは清書用ではありません。
紙質はペラペラで、裏うつりする場合もあります。
ササっとメモを作るためのものですね。

イエローというのがいいです。
(ホワイトもあります)
そこらへんに置いても目立ちます。
目立つので「処理しよう」という気持ちになります

メモ用紙としては大きいですが、
たくさん書けるのがいいですね。
罫線は日本語を書くには細すぎますが、
罫線を無視して書いていくと
ハイな気分になれます。

マガジン「ちはるのファーストコンタクト」をお読みいただきありがとうございます。このマガジンは毎日更新(出張時除く)の月額課金(500円)マガジンです。テーマは曜日により「アドラー心理学/教えること/研究すること/お勧めの本/注目の記事/お題拝借」などで書いています。ご購読いただければ嬉しいです。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。