マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト

ファーストコンタクトは相互理解への第一歩。このマガジンでは、私が考えていることの第一歩をできるだけそのままの形で公開していきたいと思います。話題は、アドラー心理学、教える技術、研… もっと読む
毎週月曜と金曜にブログを書いています。それ以外の曜日では、過去記事の切り抜き、質問受け付け、本の紹… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【本】スー・F. ヤング, ロバート・J. ウィルソン『「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル』

2024年2月29日(木) 2021年3月18日 評価と教授法に使えるICEモデルICEモデルというのは、学習の深さと拡張性を3つのレベルに分類したモデルです。このモデルを使って、授業や研修の中で提示する質問や課題をデザインしたり、ルーブリック評価を質的にしたりすることができます。このことによって、授業や研修全体をよりクリアな構造にすることができるでしょう。

【質問】心理療法の教育とID/コーチングの独自性

2024年2月28日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問心理療法をいろいろ学んでいるのですが、インストラクショナルデザインの視点を持って教育しているところはほぼないように感じています。この現状の原因はどんなことだと想定されるでしょうか。

【切抜】note6周年おめでとうございます!

2024年2月27日(火) 2020年4月7日 noteがスタートしてから6周年とのことで、おめでとうございます!

【考え】玄関に花を挿す

2024年2月26日(月) 雲州平田の古い街並みを歩いたときに見かけたのだが、竹で作ったもの(何と呼ぶのかわからない→竹(筒)花瓶)に花を挿してある。そういう家が何軒もあった。この町の風習になっているのだろうか。

【雑談】10年前、20年前、25年前のブログを読む

2024年2月25日(日) このマガジンの金曜日は一週間のブログを書くことにした。といっても、メンバーシップの掲示板で日々書いていることをちょっと編集するだけの仕事だ。

【ブログ】学習者のための評価/改めて大河ドラマはいい

2024年2月23日(金・祝) 学習者のための評価3月2, 3日(土・日)に熊本大学にて日本教育工学会(JSET)の春季大会が開かれる。その「重点活動領域セッション」で下記のような企画で指定討論者をする。これで、しようと考えていた口頭発表は次の機会に回した。

【本】ルーサンス, ユセフ=モーガン, アボリオ『こころの資本』

2024年2月22日(木) 2021年2月28日(日) 2021年2月6日と13日の土曜日に2週連続の講座として「社会情動スキルを身につける:アドラー心理学をベースにして」を開催しました。早稲田大学エクステンションセンター企画でした。 今回の講座の元ネタとなっているのは、ルーサンス他『こころの資本:心理的資本とその展開』(中央経済社, 2020)という本です。

【質問】不名誉な宣伝/教える人の責任

2024年2月21日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問はじめまして。大変失礼な文章となることをお許しください。近頃、私の趣味とする所のボードゲームに関して、「インスト」(ゲームのルール説明)を研究していると自称するアカウントが、無差別的に知らない人(アカウント)に対して否定的な発言を繰り返し、X上で議論をしようと仕掛けてきます。その際、向後さまの著書を引用(宣伝?)しているようではあるのですが、内容に触れず、読んでいないことが

【切抜】大学以外の授業や講座もオンライン化しなければならない

2024年2月20日(火) 2020年4月4日 早稲田大学は2020年度春学期の授業をすべてオンライン化することを決めました。国同士の移動が自由にできない状況ですし、また日本国内でロックダウンが実施されることも十分考えられます。ですので、「感染しないように対面授業を工夫する」ではなくて、「各自の安全な場所からオンラインで授業を受けられるようにする」という方針は理にかなっています。

【考え】自分自身にお金を使っていくフェイズに入る

2024年2月19日(月) Youtubeに久しぶりに勝間和代の動画が出てきたので、見た。勝間さんは55歳なのだそうだが、この頃になると子どもにお金がかからなくなるので、自分自身にお金を使っていくフェイズに入るということを言っていた。健康寿命の時間を考えて、やりたいことを上から順番にやっていくべきだと。

【雑談】プライムビデオで『沈黙の艦隊』第1シーズン8話を見た

2024年2月18日(日) プライムビデオで『沈黙の艦隊』第1シーズン8話をみた。原作はマンガ(かわぐちかいじ, 1989)で、確か持っていたと思う。なので海江田(大沢たかお)とか深町(玉木宏)とかの名前も覚えている。

【ブログ】卒論未済試験/アドラーゼミの最終回/ 『18歳からの「大人の学び」基礎講座』が5刷

2024年2月16日(金) 卒論未済試験eスクール卒論口頭試問はすでに終わっているが、その日にコロナ後遺症のために来れなかった学生のために、未済試験としてZoomで発表をしてもらった。初めてのケース。この学生は、今期のゼミではZoom上でも話しづらさがわかるほどだった。しかし今日は発表も明瞭で、私がしたいくつかの質問にも臨機応変に回答していた。まったく問題なし。

【本】ドリー・クラーク『ロング・ゲーム』/宮台真司・二村ヒトシ『どうすれば愛しあえるの』

2024年2月15日(木) ドリー・クラーク『ロング・ゲーム』ドリー・クラーク『ロング・ゲーム』(2022, ディスカヴァー・トゥエンティワン)をKindle Unlimitedで読んだので、そのメモ。

【質問】将来教育について研究したい/どうしてnoteを選んだのですか

2024年2月14日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問将来教育について研究したいと思っている(テーマはまだ決まっていないです…)大学1年生です。教育を勉強するにあたり、読んでおくべき本がありましたら教えていただきたいです。