マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト

ファーストコンタクトは相互理解への第一歩。このマガジンでは、私が考えていることの第一歩をできるだけそのままの形で公開していきたいと思います。話題は、アドラー心理学、教える技術、研… もっと読む
毎週月曜と金曜にブログを書いています。それ以外の曜日では、過去記事の切り抜き、質問受け付け、本の紹… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【ブログ】夏休みに入る

2023年7月31日(月) 連日、35度を超える暑さだ。 チュートリアル「論文の書き方」日本アドラー心理学会『アドレリアン』誌へのチュートリアル記事として「論文の書き方」の第2回目を書いている。今回は、レビュー論文の書き方について。全3回で完結。最終回は、実践論文の書き方を取り上げようと思う。

【雑談】バックパックとミニマリズム

2023年7月30日(日) 正直バックパックは自分には無縁のものだと思っていた。長らくキャスター付きスーツケースをゴロゴロさせる派だったからだ。しかし、スーツケースを手放して、バックパックひとつに集約させると身軽になれるということを体験してからは、このスタイルになった。

【ブログ】eスクール・大学院研究発表会:学生の自主運営

2023年7月28日(金) 学期末恒例のeスクール・大学院研究発表会が早稲田キャンパスで開かれた。10時から18時まで。eスクール3, 4年生全員が発表し、博士課程学生は博士号がほぼ確定している2人を除き6人が発表した(修士はすでにゼロとなっている)。私はコロナ療養中のため自宅からZoomで参加。

【質問】先生の授業に期末レポートや期末テストがないのはなぜ?

2023年7月27日(木) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問早稲田大学で今期に生涯学習と成人教育学の授業を履修していたものなのですが、先生の評価方式に期末レポートやテストがなく、毎回の授業やワークを重視していることが少し不思議に思いました。生徒からしたらとてもありがたいのですが先生がこのような評価方法を取っているのには何か先生の教育に対するこだわりみたいなものがあるのでしょうか? P.S先生の授業めちゃめちゃ楽しかったです。苦じゃな

【本】佐々木繁範『思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書』:スピーチをしたくなる本

2023年7月26日(水) 2019年8月8日 今回は、佐々木繁範『思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書』(ダイヤモンド社, 2012)を取り上げます。

【切抜】授業の設計と人間的魅力との関係

2023年7月25日(火) 2019年7月27日 今回のFD研修は、ワシントン大学のインストラクショナル・コンサルタントである、左微(ZUO Wei)先生のワークショップでした。早稲田に半年間訪問しています。

【ブログ】2回目のコロナ感染〜eスクール20周年式典

2023年7月24日(月) 2回目のコロナ感染2回目のコロナ感染です。前回は2022年12月23日なので7ヶ月ぶり。先週から娘2人ともコロナにかかって隔離していたのですが、うつったようです。あるいはそれ以外の経路かもしれません。

【雑談】BeRealという新しいSNS

2023年7月23日(日) ゼミ生から教えてもらったことだが、BeRealという新しいSNSが若い人たちの間で密かに流行っているらしい。どこが新しいかというと、1日一回だけしか投稿できないという点だ。ある時刻にシステムからお知らせが来て2分以内に写真を撮らなければならないので、「盛る」ことができずに、その時のままの自分と風景を撮影しなければならない。だからBeRealというわけだ。

【ブログ】タイ遠征の意味:人生の伏線回収

2023年7月21日(金) 2023年は2月21日から3月1日までのハンガリーと、今回のタイの2回海外遠征をしました。個人的にはこれで大きな伏線回収ができたかなと思っています。

【質問】大学院入試に落ちたとき

2023年7月20日(木) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 2019年11月24日 質問社会人で大学院に受験を失敗したときに、その後どのような振る舞いをすればいいかわかりません。再度受験するのはありなのでしょうか?その際になにを修正すればいいか分からず困っています。

【本】勝間和代・久保明彦・和田裕美『人生100年時代の稼ぎ方』:稼ぐということに焦点化した生き方論

2023年7月19日(水) 2019年8月1日 今回は、勝間和代・久保明彦・和田裕美『人生100年時代の稼ぎ方』(アチーブメント出版, 2019)を取り上げます。 要約

【切抜】自分の文章に自信を持つようになったきっかけ

2023年7月18日(火) 2019年6月1日 私は自分の著作物が教材や試験問題などで使われたときの管理を、日本ビジュアル著作権協会に任せています。ごくたまに、その著作権料の支払いのお知らせが来ます。その情報で自分の文章がどこで使われたのかがわかります。

【ブログ】タイに遠征:バンコク〜ウドンタニの旅(2)

2023年7月17日(月・祝) タイ3日目:30年ぶりのウドンタニスワンナプーム空港からウドンタニ空港までは、1時間10分のフライト。飛行機はタイ航空傘下のThai Smile Airwaysのオペレーション。席は9割埋まっていた。日本人はほぼいない。

【雑談】私が講演やワークショップで参加者に発言を求める時にサイコロを振る理由

2023年7月16日(日) 私が自分の講演やワークショップで、参加者に発言を求めたいときは、サイコロを振る。その出た目によってランダムに指名して発言してもらう。サイコロは正十面体のものを2つ使う。これで10を超えた人数の場合でも対応できる。