マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト

ファーストコンタクトは相互理解への第一歩。このマガジンでは、私が考えていることの第一歩をできるだけそのままの形で公開していきたいと思います。話題は、アドラー心理学、教える技術、研… もっと読む
毎週月曜と金曜にブログを書いています。それ以外の曜日では、過去記事の切り抜き、質問受け付け、本の紹… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【ブログ】ミニマリズムが流行っている?

2023年6月30日(金) Youtubeのおすすめアルゴリズムはまったく正体が見えない。というのは、突然ミニマリズムの動画をおすすめに出してきたからだ。 A rich life with less stuff | The Minimalists | TEDxWhitefish

【質問】職場カサンドラのようで悩んでいます

2023年6月29日(木) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問向後先生こんにちわ。いつもtwitterやnoteなど、人と関わるうえでの参考にさせていただいています。 現在私は小さな職場で部長という役をいただいています。この職場の経営者がいわゆる発達障害もしくはグレーかな、と思っています。 相手は変えられないこと、イラッとしたりする感情は自分の理想とのギャップがあるから、などから、経営者の不十分さや理不尽な発言や行動もこちらの対応

【本】ジェリー・Z・ミュラー『測りすぎ』:測定基準を設け評価することによる弊害と教訓

2023年6月28日(水) 2019年6月20日 今回は、ジェリー・Z・ミュラー『測りすぎ』(みすず書房, 2019)を取り上げます。

【切抜】noteで書き続けること

2023年6月27日(火) 2019年3月10日 noteで2017年に書き始めて丸2年が過ぎました。今は3年目に入っています。この間、ほぼ毎日書き続けました。3年目に入った今では、note記事を書かないでいると、何かやり残した感じがします。記事を書いて、それを公開してはじめてその日が完結する感じがします。つまり習慣になったということだと思います。

【ブログ】noteからインタビュー:研究者の発信プラットホームとして最適

2023年6月26日(月) noteから依頼されたインタビューを受けた。先方は3人で、そのうち1人がメインで質問した。あらかじめメールで、noteを始めたきっかけ、使っていての所感、他メディアとの使い分けという質問内容をもらっていたので、聞かれるまでもなく、話し続けていたような感じ。

【雑談】note記事用のヘッダ写真は旅行先の風景が多い

2023年6月25日(日) noteで記事をアップするときは、ヘッダ写真を入れるようにしています。そのほうが目につきやすいからです。その写真は、記事の内容とは直接関係ありません。

【ブログ】JSET大会の原稿完成/JSAPの演題をエントリー

2023年6月23日(金) JSETの秋大会(9月16-17日、京都)で発表するための原稿を書いている。題目は、「オンデマンド授業における学生参加型ビデオ収録の工夫とその効果」。内容は、大学院のオンデマンド授業で学生を入れて授業収録をしたらなんかいい感じですよ、というお話。

【質問】尺度を使用するときに許可は必要か

2023年6月22日(木) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 2019年11月10日 質問研究で何らかの尺度を使用するときには、必ず許可申請は必要でしょうか? また、申請を行う場合どのような手続きを取るべきなのか、尺度の使用許可の申請に関して、参考にできるハンドブック・マニュアルなどございますでしょうか? 書籍化されていれば許可申請は必要ないというアドバイスをいただいたことがあるのですが、申請は必要なのではないかと不安に思っています。

【本】デイジー・クリストドゥールー『7つの神話との決別』:民主的で平等な社会を作るための事実学習

2023年6月21日(水) 2019年6月13日 今回は、デイジー・クリストドゥールー『7つの神話との決別』(東海大学出版部, 2019)を取り上げます。前回紹介した、Daniel T. Willingham『教師の勝算』(東洋館出版社, 2019)の主張に近い本です。 要約

【切抜】私にとってのアドラー心理学

2023年6月20日(火) 2019年2月24日 『嫌われる勇気』のベストセラー以降、「アドラー的に考えると」という枕詞でアドラーの考え方は便利に使われるようになりました。それだけアドラーの考え方がわかりやすいということの証明です。それこそ共同採石場から自分の好みで石(アドラー心理学の断片)を切ってきても誰も文句は言わないのです。

【ブログ】軽井沢でゼミ合宿

2023年6月19日(月) 1泊2日で通学生3,4年生のゼミ合宿。軽井沢セミナーハウスに来た。ピーカン晴れでよかった。 15-17時はみんなでテニス。それぞれに楽しんでいた様子。

【雑談】3年間のオンライン授業で何が脱学習されたか

2023年6月18日(日) コロナ禍によりほぼ3年間は対面授業ができずにオンライン授業に転換されました。現在は対面授業がほぼ復活しています。そこで、3年間の授業オンライン化で何が脱学習されたのかということを調べたいですね。もしかすると、何も棄却されていないのではないかと思ったりします。

【ブログ】感性と直接体験はAIでは代替できない

2023年6月16日(金) 大学院科目の「インストラクショナルデザイン特論」全7回が終了した。このシリーズでの私なりの結論は、AIの利用が普通になるこれからの時代は「感性と直接体験の時代」になるのではないかということだ。感性と直接体験はAIでは代替できないものだからだ。

【質問】依存の先に/素敵だと思う人/好きなことを仕事にしたのか

2023年6月15日(木) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 2019年10月27日 質問家族や友人に、この世から消えたい…と思い詰めた様子で打ち明けられることがあります。その時はびっくりして話を聞いたり、一緒にいたりしてあげるのですが、毎回非常に消耗します。不健全な関係だと思うので、自分の対応の仕方を変えたいと思っています。先方は、そう言うことで私をコントロールできた経験と、それによってまた聞いてくれるかもと言う期待があるのかもしれま