マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト

ファーストコンタクトは相互理解への第一歩。このマガジンでは、私が考えていることの第一歩をできるだけそのままの形で公開していきたいと思います。話題は、アドラー心理学、教える技術、研… もっと読む
毎週月曜と金曜にブログを書いています。それ以外の曜日では、過去記事の切り抜き、質問受け付け、本の紹… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

(103) (おまけ)2020年のインスタ。

2020年12月31日(木) めったなことでは投稿しないインスタもやっております。2020年の投稿数は24回でした。月2回のペースですね。まとめて写真を貼っておきます。まとめてもこれくらいのスペースで済んでしまいます。 インスタをフォローしていただける場合はこちらからどうぞ。 https://www.instagram.com/chiharu_kogo/

(102) 2020年ご愛読ありがとうございました。2020年の全記事インデックス。

2020年12月31日(木) 2020年の「ファーストコンタクト」をご愛読いただきまして、ありがとうございました。下に101本の記事を分類したものを載せました。分類は、大まかに「アドラー心理学→教える・学ぶ→大学教育→オンライン授業・講座・研修→生涯学習→研究する→生活→旅行→note」という順番です。お役立ていただければ幸いです。 2020年のファーストコンタクトの全記事は下記から3,000円で購入することができます。 2020年全記事インデックス・アドラー心理学(0

(101) 全国的に過半数の学生がオンライン授業の継続を望んでいる

2020年12月26日(土) 文科省は10月に行った「大学等における後期等の授業の実施状況に関する調査」の結果を公開しています。 その概要は以下の通りです。 ・調査対象校(377校)のうち約半数(190校/50.4%)は、授業全体の半分以上を対面授業で実施。 ・残りの大学(187校/49.6%)は、対面授業の実施割合は半分未満となっているが、このうち、 「ほぼ全ての学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは18校(9.6%)、 「大多数の学生が、

有料
100

(100) 2020年のnote記事は100本で20万字ほど書きました。

2020年12月22日(火) noteから「あなたの2020年まとめ」というメールが届きました。書いた記事は345本で、全体ビューは45.1万回ということです。フォロワーは5,267人。こんなにたくさん読んでいただいてありがとうございます! 2020年はどれくらい書いたのか一年は365日で、52週と1日です。マガジン「ファーストコンタクト」には週に2本ずつのペースでnoteの記事を書いてきて、この記事が100本目となります。ここまでの文字数をカウントしてみると、19万6千

有料
100

(099) デザインすることと「工人道七則」

2020年12月18日(金) 鳥取市に行ってきました。自発的ワーケーションの一環ということで(そのついでに旬のカニをいただく)。 しかし、まさか3日間とも雪が降るとは思いませんでした。それでも、2日目は鳥取東照宮から仁風閣を回るルートを足を雪に取られつつ歩きました。 鳥取東照宮。雪がばさばさと。 仁風閣と中の部屋。 3日目はさらに、ジオパークや湖山池を回る予定でした。しかし、雪から雨に変わりましたので、断念しました。次回来たときの楽しみに取っておきましょう。その代わ

有料
100

(098) 世界が静かになると少し自分が自由になれる

2020年12月10日(木) 私は、初代AirPodsからの愛用者で、AirPods Proを愛用中です。特に、ノイズキャンセリング機能がついてからの快適さは別格です。電車の中も、飛行機の中も一段違う静かな世界になりますね。散歩するときでさえ、違う風景になります。音楽をかけなくても、少し静かになるだけで、こんなにも違う風景になるのには、驚きます。 世界が静かになることの効果世界が静かになることで、ちょっと自分が自由になったような気がします。これはどういうことなのでしょうか

(プレゼント26) ポジティブ心理学の起源としてのアドラー心理学

2020年12月6日(日) 「ちはるのファーストコンタクト」をお読みいただき、ありがとうございます。購読者が増えるたびにすでに書いた記事をプレゼントしています。 今回のプレゼント記事は、「(082) ポジティブ心理学の起源としてのアドラー心理学」と「(083) ポジティブ心理学の起源としてのアドラー心理学[完]」です。R. E. ワッツ (2015) 「アドラーの個人心理学:ポジティブ心理学の起源」の論文を紹介しながら、ポジティブ心理学の起源としてアドラー心理学を位置づけ

(097) 野田俊作先生の思い出と私が学んだもの

2020年12月5日(土) 野田俊作先生が亡くなられました。野田先生に出会ったのは1990年くらいのことです。それより前にパソコン通信NIFTY-Serveを通じてすでにオンラインで出会っているのですが、そこは省略します。 1990年代と2000年以降野田先生がアドラー心理学の講座を整備されて、それを受講しながら私がアドラー心理学の勉強を進めていったのが1990年代の終わりから2000年以降です。私が野田先生から学んだことは、もちろんアドラー心理学が中心だったわけです。し

有料
500

(096) 小樽の町歩き(写真集)

2020年12月4日(金) 出張の合間に、小樽を歩いてみました。 家の前に面白そうに並べてあったので、撮ってみました。今回は、リコーGRというカメラを久しぶりに取り出して持ち歩きました。

有料
100