見出し画像

2020.06.08 サンリオワールド

やっと行けた。

画像1

世界最大級らしい。何故かドラえもんやスヌーピーとかも居て、USJみたいだ。サンリオで1番好きなのは、タキシードサムかな。あとはshinkansenとか、KIRIMIちゃん.とか。

画像2

今回のお目当て

昔っからある、このお財布。450円。最高!小学校低学年のころ、いとこからお下がりでもらった事と初めての自分のお財布なのが嬉しくて、宝物みたいに大切にしてた〜。未だ変わらぬ姿で在り続けるって、凄いなあ。

食費を財布分けしたくて、サブとして持つのに極限までペッタンコのが欲しかったのだ。(最近の流行の三つ折りは、札がクルクルになるしコンパクトでも分厚いから好かない)しかし実際使用したところ、小銭スペースが狭すぎて使いにくい。でも450円クオリティーと思えば不満なんて無い。

これが買えればよかったので、世界最大級である必要は無いのだが、いざ入店してみるとアガったね。だからかな...サンリオくじもやってしまった。欲しい景品は無いんだ特に。でも、ここに居る者にしか分からない空気って言うのかな。理屈じゃ無いよね。

画像3

出ましたポチャッコのポーチ。1等じゃなきゃ何でも良かったよ。1等はキャリーケースだった。これ仕事中の出来事だから、サンリオのキャリーケース引いて戻る訳にいかない。

通勤に京王を使っていた頃、ピューロランドまで行く路線もあるから、年に1度の人気投票のシーズンになると駅も電車もサンリオ色になって和んだのを思い出す。また乗りたいな。

・・・・・

あとは眼鏡屋に行こうと思ってたけど行けなかった。行きたかったという事を忘れてた。

仕事、まあまあ早く上がれそうと思っていたけど、結果微妙に退勤時間を過ぎた。まだ時間感覚が戻って無い感じがする。

帰り道、通りでは『フランス料理のテイクアウト税込1000円でやらせて貰ってますー』と、呼び込みをしていた。本来なら私の手の届くような店じゃないはずなのに、そうなったらなったで  “でも折角ならちゃんと店で食べたい” などと思う。きっと、本当はただ、逃げてるだけだ。フランス料理が釣り合わない自分からも、苦んでいる店があるという事実からも、コロナで変わってしまった日常からも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?