見出し画像

冬キャンプのススメ

家族みんなの趣味として、キャンプがあります。
第3子のぺんちゃんが産まれた直後からキャンプを始め、すっかりハマっています。

ちなみに、ぺんちゃんは3歳。
何が楽しい?なのですが、兎にも角にも外で生活するということが楽しい。
今日なんて、焚き火もせずに19時前にテントに入ってぬくぬくしているだけなのですが、それでも楽しいのです。

子供たちも、何がある訳でもないのですが、勝手によく遊びます。
まぁ、長いこと何も無い公園にいる、って、感じなのですがそれでも十分楽しいらしく、親を呼ぶことも無く、ずーっっと遊んでおります。
キャンプをしていない人にしてみれば、冬にキャンプ??なのですが、冬キャンプオススメです。

冬キャンプのいい所は以下の感じ。
・虫がいない
・汗くさくならない(焚き火臭くはなります。)
・焚き火を楽しめる時間が長い
・温かい食べ物が美味しい。
・テントの中か暑くならず、快適。
・食べ物が悪くなる心配をしなくて良い。

寒くないの?と思われると思います。
寒いです。

テントの中はホットカーペットandストーブです。
電源ありサイトを頼みます。床が寒いので、ホットカーペットがあれば、床からの冷気をシャットアウト。
ストーブがあればお部屋もぬくぬく。
11月末以降、3月頭までは電源サイトじゃないと、我が家は厳しいかなぁ…と思います。
人によっては電源サイト使わずに上手に過ごしている人も居るようですが。

あとは、比較的暖かい地域を利用します。
我が家は千葉県民なので、千葉は最適です。
伊豆辺りも暖かいでしょうね。
逆に夏は涼しい地域に行かないと、な感じです。

キャンプレポのnote書いていけたらいいなぁ、と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?