見出し画像

共同親権民法公布から迎える初めての共同親権day〜改正法成立後に感じる変化

週末は金活🐟

からの


ウマ活

緊急Coそだて会議も果たし、これからの展望も語らう馬活はともかく


昨日は、奇跡の共同親権な出会いもあり


本当にビックリしたのだけど、そう、ここ1か月経ての変化を振り返ると、地味ではあるけども

  • 気持ち、親子交流調停の進行速度アップ?

  • 同業者と共同親権の話題がしやすくなった?

  • 同期からの、共同親権勉強会の問い合わせが続け様!


3つ目に期待✨

みんな気になっていたことがわかる!!

私も遠慮がちに話題にしておくと、以前には、考えられない現象として、「知りたい」が伝わってくるーー!!

同志とも限らないし、そこはまぁいい

不気味なほど沈黙するのは、諸先輩方たちだけど、同期はこっそりと興味を持ってくれてるようなのだ!

よく考えたら、施行日以後とりあえずの共同親権への変更ラッシュが待ってるわけで、この辺りのイメージがようやくわいてきた

自己流でやりすぎて無残に散るのも想像できてしまう

親権者変更ラッシュには、申立ラッシュと、相手方になってしまうラッシュもあって、これって、そりゃ、あれだわねー

この辺のこと、しっかり考えとくことと、それによって、同業者の巻き込みも期待できる✨

施行日までのnoteのテーマも見えてきたというわけだ!

2年もない!
1年9ヶ月ほどで新法が施行される

共同親権社会に変えていく!!

単独親権まみれの世界を破壊し、新しく創造していくのである!






この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!