マガジン一覧

読書の記録

あちらこちらで書いてきた読書の記録を少しずつ、一本化。本の中の一文から考えたこと、感想など書いてます。同じ本を読んでも、年齢や性別、環境などで思うことは様々。そんな違いを楽しんでいただけたら嬉しいです。

『コンビニ兄弟』note書けない日があっても大丈夫。ムクムク気持ちが湧くまで待っていよう!

noteの毎日連続投稿は、とっくの昔に諦めました なにしろ、自分の文章を毎日読むのは、自分が飽きるから(笑) 物語は、40歳の母親が、WEBで漫画を描いて、人気を博しているのが気に入らない高校生の息子 なぜ、それを許しているのか聞いた時の父の答えです 実は、この母は、ずっと漫画家を目指していたのですが、生まれた息子は、生まれつき体が弱く、漫画家になる夢を一旦おいて、育児に専念してました でも、彼も中学生になり、また漫画家を目指し絵を描き始めました ①好きなことをするに

12

『人魚が逃げた』その仕事や家事が大切な人の毎日を作っている

子育が終わると、さて自分の時間と思った時、何をしていいかわからない そんなふうに思うことありませんか? ①子育て終わったらどうやって生きていこう? 物語の中で、50歳を過ぎた伊都子さんも、明日、アメリカに旅立つ娘の菜緒さんと立ち寄った銀座で、ずっと考えていました 『私の人生は、これからどうやって時を計っていけばいいのだろう』 だって ホント、この文章を読んだとき、その通り!と膝打ちたくなりました 流行歌もそうですよね まさしく『子供が時計』の人生 でも、私自身、今

14

『ホテル・ピーベリー』隣人よりもネットの中の人の方が知っている?

先日、家を間違え、事情聴取されたというニュースが報じられました まあ俳優さんだからかもしれませんが、昭和世代からは「そんなこと、今は事件になるの?」という言葉が多く聞かれました 私も3歳頃、入り口を間違えて、よその家で大泣きしたのを今でも覚えてます 「私の家も、◯階なの〜」 しか繰り返さない私に、優しく話を聞いてくれたおばちゃんの姿、ぼんやり覚えています(その節は、ありがとうございました) 友人も、「そうそう『あなた、お隣よ』とか、親が言ってあげてたわよね」と言います 集

24

大人の女性への手土産、何を選んでますか?

修学旅行で京都へ行った時、可愛いお土産がいっぱいあって、なんともまあ夢見心地な気分になりました 千代紙柄の小箱・・今でも思い出すと、心が躍ります しかし、この文章を読んで、ハッとさせられました お土産をもらった著者、有頂天になってしまいました なぜなら・・ 美味しい塩とか、お茶とか・・・ 確かに味重視のものが増えました そういえば、職場で『わかめ』もらってがっかりしたなぁ 美味しいんだけどね なるほど、そういうメッセージを受け取ったのか・・『わかめ』 中高年ともな

22

エッセイ 日々のこと

日々のこと、エッセイにして残したい。今日も1日お疲れ様のエッセイ。読んで、あるよね〜そういうことって思っていただけたら嬉しいです。更新17時半予定。生活者ならどなたでも。お待ちしてます

眠れない夜に『岩波少年文庫』を読んでみたら、朝までぐっすり

先日、青山美智子さんの『人魚が逃げた』を読みました 人魚姫の話がベースになっているのですが、登場人物たちも最後があやふや・・ で、結局、人魚姫はどうなったんだっけ? 人魚姫は、それで幸せだったの? 私も、幼い頃、いや、子供が小さい時に読んだのですが、泡になって消えたんだっけ・・程度 最近は、物語の世界にもコンプライアンス的なものの介入(?)があるといいます さるかに合戦・・いや、今は『さるかにばなし』なんですってね 中身も随分穏やかです 孫世代とは、もう物語が根本的に

19

ジェントルマンは、親の背中を見て育つ

エレベーターでの出来事 「お先にどうぞ・・・」 「ありがとう、でも大丈夫、先に降りて」と私 「大丈夫だよ、どうぞ・・」 『開く』ボタンを押して、先に出るよう促してくれる男性こそ・・・ 近所の幼稚園バッグ背負った、小さなジェントルマン!(笑) 彼の気持ちを無にしてはいけないと、お礼を言って、先に降りた 彼の母親がさりげなく、ドアを押さえて微笑んでいた ご両親とも、そういうことが自然にできるのでしょうね 優しくされて、嬉しかったわ、ありがとう! それにしても子供は、親の

25

やっぱり嬉しい友たちからの年賀状。そして気づきもあった年賀状。なくさなくてもいいのかなと思った年賀状

こんな記事を書きました で、実際は、数人、送ってくれました(例の彼もね↑) 私は何も書いていないのに・・・ ありがたいことです ホント思い出してくれただけでも嬉しいです! ありがとう 喜ばしい知らせあり なかなかヘビーな1年を過ごした人あり いつまで経っても10代・20代の友の顔を浮かべながら、思いを馳せていました 会っていないからと、関係を無碍に切ってはいけないな〜と思いました 年賀状もなかなかいい仕事するじゃんと思いました 今年の暮れもきっと書かないだろうけど

35

書くなら楽しく、好きなこと。でも、誰かの尊厳を脅かさないもの

去年のスケジュール帳を読み返してみて、満足の1年だったなぁと思いました もちろん、腹の立つことも、しゅんとなることもあったのですが、まあそんな日もあるよなぁぐらいで収まって良かったです で、今年はどうしようと考えました 思い浮かんだのは、「楽しい方を選ぼう」 まあ、この言葉は、自己啓発系では、もうすでに言い古されたもの でも、これが案外難しい これやったら、明日がツライ・・ それやったら、嫌われる・・ あれやったら、損するよなぁ どれやったら、好かれるんだろう? い

25

まるっとシンプル化計画

身も心も生活も人間関係もシンプル化したい私。本やnoteの記事で取り入れたい習慣を参考に記事を書いてます。1年後、どれだけシンプル化したか・・お楽しみに。勝手に記事掲載となってしまいますが、不都合がございましたら、お知らせいただけると助かります。

ショートメールが多いから、終活というより防犯対策

未払いを請求するショートメール 思わずクリックして、大変な目にあった方も多いと聞きます 私も最初の頃は、どうしたものやらと、ヒヤヒヤしました だいたい、女性の私にアダルト請求って何? ちょうど、YouTubeで、『阿佐ヶ谷姉妹』の動画を見ていたので、一瞬、阿佐ヶ谷姉妹は、アダルトか?と、考えてしまいました まあ、確かに、阿佐ヶ谷姉妹は『大人』ですけどねっ😁 最近、ないな〜と思ってましたけど、やはり、年末、どちら様も回収に向けてお忙しかった様子 でも、私自身、いろんなも

15

3年続いたブログをフェイドアウトすると決めた

Word Pressでの、本のブログ、3年ほど続いています 最近、スパムメール多いし、お金もかかるし、管理めんどくさいし そろそろ潮時じゃない? ふと思いました 記事の取捨選択するのは、辛い作業だけど、今ならまだ思い切ってやれそうな気がします 記事もダウンサイジング♪ でも、好きな本や作家の記事は捨てたくないので、書き直して、再びnoteで発表しようと思います 同じ本でも、年齢、性別、置かれた状況によっても感想は違います 私もそう思った〜 自分は、そうは思わなかった〜

21

東日本大震災で命を救ったストック品

食品ストックの整理について書きました 同じものが、いくつもあるものを見ると、ガッカリします😄 これからだんだん増えていくんでしょうけど••• 見やすい収納、心がけて、同じもの買わないようにしたいなと思います さて、以前、東日本大震災の時に被災し、避難所を運営していた女性に話を聞きました 何がなんでもストックしておいたほうがいいもの それは・・食塩とラップだそうです 食塩 震災当初、塩おにぎりしか作れなかったそうです やはり、いくら、塩分を控えろと言っても、生きていく

19

お正月用の食品の購入、少しでも安く上げたい方は、クリスマス前後がおすすめ

子供の頃は、今の時期になると、クリスマスやお正月・・とにかく冬休みが待ち遠しかったです 主婦になってからは、気が急かされるようになりました 師走の意味が、本当にわかったのは、大人になってから・・・ さて、毎年、28日ごろからお正月用の買い物のことを考え始めました しかし、先日、テレビを見ていたら、 正月用品、安く済ませるなら、クリスマス前後から始める のが良いとのこと わ〜お! 賢い人は、もう始めてたんですね どれだけ損をしていたのでしょうか?わたし・・ 野菜類は、今年

15

古典からエッセイを学んでみよう

いにしえのエッセイ。現代とどう違うのか、はたまた変わっていないのか?エッセイを学ぶと言いながら、超ロングセラー作品をきちんと読んでいません。まずはここから始めます。更新は、不定期 17時半ごろ。参考にする本は、『新訂 徒然草(岩波文庫)『新版徒然草 現代語訳付き 角川ソフィア文庫』です

考え方が違う人がいるから、寂しくない。『孤独』は、いつの時代もテッパンテーマ

もしも考え方が、1ミリたりとも違わない人と話したら、(ま、そんな人はいないだろうけど、)一緒にいるのに、ひとりぼっちでいる気持ちになってしまいそうだよ 夫婦の離婚原因、『性格の不一致』 どのくらいまで違うと、これ、言えるのかなぁと、時々考えます 夫とは、付き合いが長いですが、何を話していても「だいたい同じ方向」程度で、一致した試しはありません 兼好さんも、考え方が全く同じ人はつまらないと言います 例え、意見が違っても、互いに意見交換ができ、「なるほどな〜」と新しい発見

21

道を歩けば、批評したい。辛口批評を書く時は、相手が前向きにパワーアップしたくなるような表現に。

向こうの庭に、大きな蜜柑の木があり、たくさん実がなっている。だけど、その周りを厳重に囲っている姿は、ちょっと引く。この木がなかったら、パーフェクトだったのに・・・ 山里に入って行ったら、趣ある庵がありました。 さぞかし、素敵な趣味の家主だろうと、庭に目をやると、みかんの木の周りに囲いがあったと言います 取られたくなかったんでしょうねぇ 兼好さん、ケチくさく感じたのでしょうか? まあ、獣や鳥にということもありますが・・ 料理研究家の小林カツ代さんも、家の周りの猫よけのペ

25

いつの時代も家は、シンプル・イズ・ベスト!エッセイ書くなら、好意的に思いを巡らせてみるのも大事

住まいは、現世の仮の宿にすぎないけど、住む人にふさわしい家は、いいと思う。 立派な人の、ゆったりと住みならした家なら、差し込んでくる月の光も心に沁み入るように見えるものだろう 皆さんは、どんな家にお住みでしょうか? 兼好さんは、人工的にあれこれ作り上げた家がお好きではないようです シンプル イズ ベスト! 確かに、個性的な家は、ちょっと引くかな 「ステキ〜」とか、言いながらもね 以前、テレビでバイオリニストの古澤巌さんがおっしゃってました ご自分の美学で、家の中にト

37

愛する気持ちだけは、抑えられない!エッセイは、己のダメ人間さが垣間見えるものが魅力

人間の欲望を刺激するものは、世界中に色々あるけれど、どれも我慢することができる。でも、愛だけは、老いも若きも、賢い人もそうじゃない人も、溺れずにはいられない そうですかねぇ 兼好さんが、今の世の中を見たら、驚くでしょうね 草食系なんちゃら・・・ それに、年齢重ねると、愛情はあってもねぇ・・・ まあ、当時の平均寿命、24歳 アラカン世代に当てはめても、ムリはありますが・・😆 欲を捨てたはずの兼好法師でも、書きたくなったんだなぁと思いました なかなか書けない内容です 煩

22