見出し画像

忙し過ぎて自分の時間がない人へ

目の前のことに忙しすぎて
自分のことなんてする時間も考える時間もない。

そんなふうに、相談されることもある。


時間は作るもの。

そう言われても、
日常にやることが多すぎて

仕事に行って家事をこなして
それだけで疲れ果ててしまう。

スキンケアしたり、好きなことをしたり。
そういうのは時間にもお金にも余裕がある人だけ。


そうやって
自分のことはなんでも後回し。

みんな忙しいよね。
ほんとお疲れ様。


でもね。

本当ーーーに、そんな人もいると思う。
自分のことなんてする暇もないほどの人。

いると思う。

でもね。(2回目

そうやって言っている方が
じゃあ今何で悩んでいるか聞いてみたらね


自分にはどうにもできないことを
延々と悩んでたりするのよ。


自分のことする時間はないのに

どうにもできない誰かのことで悩んでいたり。

過去に起きたことや未来への不安に囚われていたり。



するの。


結構、多いの。


あなたは、どう???


子どもやパートナー、親のこと。
ママ友や職場の人やご近所さん。

どうにもできないことで
悩んだりしてない???



もしそうなんだったらね、
やっぱりもったいないと思うの。


だって、忙しいわけじゃん。


だったら、そんな時間をできるだけ削って
自分のこと、やってみたらいいと思うの。


中には何をやったらいいか、そもそもわからないって方もいらっしゃるけれど。


わたしがおすすめしているのは
スキンケア。

どれだけ忙しくても
5分ならなんとかできそうじゃない??

5分だけ。
自分のために、肌を丁寧に扱う。


優しく、触れてみる。
愛おしく、大事に、包み込むように。


それだけで、ゆるゆるとゆるんでくるの。


今日も頑張ったね、って労る時間。


自分のための時間は
そんなふうに使ってほしいなと思う。


学校帰りに末っ子が摘んできた花。かわい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?