宝の宝庫?~河内長野市と太子町~

今日は、河内長野市と太子町の天皇陵へ!

気温33℃らしいけど、ホントか・・・??

今日使ったのは近鉄長野線!!

まず初めに言っておきますが、
基本的には観光や参拝するのであれば、
一番遠いところから行きましょう

(帰られなくなってしまうので・・・笑)

南海バスでGO!!(画像撮るの忘れた…)


1.後村上天皇陵

降り場
楠木正成の像があるぞ…!!
日本遺産・観心寺

後村上天皇は、この観心寺の境内にあります。

観心寺・訶梨帝母天堂(重要文化財)
観心寺・金堂(国宝)

金堂を右に曲がると

観心寺・建掛塔(重要文化財)

建掛塔があります。ここを進むと

後村上天皇・制札

お!ありました。

ここからは、2つに道が分かれています。

天皇陵は、左側にあります。

長~い階段 (個人的に嫌なタイプ・・・笑)
後村上天皇・拝所

ところで、先ほどの道をまっすぐに行くと

楠木正成の首塚

楠木正成の「首塚」があります。

この観心寺は、楠木氏の菩提寺
(簡単に言うと先祖を祀っている寺)であり、
観心寺がある河内と隣にある和泉を中心に
活動していました。

湊川の戦いで敗れた後、
この地へ埋葬されたと伝わっています。

首塚と聞くと平将門のような「怨霊」を
イメージすると思います。

「首塚」は、その怨霊を鎮めるために
建てられることが多いです。

亡くなった時期と同じ時期に災害が起こると、
「怨霊」だと思いパニックになります。

当時は科学も発達していないので、
人々の恐怖が反映された存在が怨霊であったと
言ってもいいと思います。


2. 河内源氏

近鉄長野線で貴志駅へ(富田林の隣です)
駅前になんかすごいのあるぞ・・・??
バスの写真を撮り忘れたので
YouTubeのサムネイル画像を借りました・・・

いきなり天皇陵には行きません。

観光マップに面白いものがあったので、
行きました。

皆さんは「源氏」はご存知でしょう。

源頼朝、源義経、源実朝 etc..

この太子町には、源頼朝や源実朝の先祖に
繋がる人たちの墓がありました。

え?八幡太郎義家の墓??

後三年の役で活躍し、源氏の武家としての名を
一気に押し上げた源義家の墓がありました。

源義家の父・頼義
源義家の祖父・頼信

いずれもこの河内を拠点として、
前九年の役・後三年の役を戦った
3代の源氏の棟梁たちがここで眠っています。


3. 敏達天皇


「敏達天皇陵前」というバス停で降ります。

(撮るの忘れた・・・)

バスが進む道とは反対側に左へ
細い道があります。

ちょっと私有地っぽい道ですが大丈夫です。

敏達天皇陵の入り口
敏達天皇陵・制札
敏達天皇陵・拝所


4. 聖徳太子(厩戸皇子)


徒歩で行きますよ~

めちゃくちゃ暑いけど笑

太子町のマンホール
十七条の憲法の有名な文言が
叡福寺

聖徳太子の墓は、叡福寺の境内にあります。

その隣には、「太子・和みの広場」という
公園のような広場があります。

そこが少し面白かったので紹介します。

横穴式石室の中

小型の古墳すが、中が分かりやすいですね。

ストーンヘンジ…??(んなわけねえだろ)

この柱には、
十七条の憲法の条文が書かれています。

なので、17本ちゃんとあります笑

聖徳太子墓・制札
聖徳太子墓・拝所


3.蘇我馬子

蘇我馬子の墓

聖徳太子と共に活躍した
蘇我馬子の塚があります。

蘇我馬子の墓といえば、奈良県明日香村にある
「石舞台古墳」が有名ですが確定ではなく、
こちらも墓の候補の一つとなっています。

ここに墓があるのは、この付近を拠点に
活動していたためと考えられています。


4. 用明天皇


ここも歩きですよ笑

聖徳太子の墓から元の道を戻って
さらに奥へ登るとあります。

用明天皇・制札
用明天皇・拝所


7. 推古天皇


ここも徒歩で移動です。

15時頃なので一番暑いです・・・笑

用明天皇陵から元の道を戻って、
真っ直ぐ行けばあります。

推古天皇陵からの風景
*大阪府内ですよ
推古天皇陵・制札
推古天皇陵・拝所

敏達天皇の皇子である竹田皇子と
共に葬られています。


8. 小野妹子

小野妹子の墓

遣隋使といえば「小野妹子」ですが、
少し先に墓があります。

ただ、滋賀県にも小野妹子の墓があるので
どっちがホンモノなのでしょう??


9. 孝徳天皇

竹内街道・・・??(初めて知りました)
孝徳天皇陵・制札
孝徳天皇陵・拝所(鳥居が上手く撮れなかった)

余談ですが、投稿主は虫が嫌いで、
特に蝶やトンボがダントツで嫌いです。


後村上天皇陵や孝徳天皇陵のような日陰で
涼しいところによく飛んでいるので、
今日はそれらから逃げるためにやたら
走った気がします…



いかがでしょうか。

日本の歴史を変えた人たちが
特に太子町には多く眠っています。

良かったら行ってみてください。


本当は古市古墳群も行きたかったのですが、
時間がなかったのでここまでです。


ほな、また👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?