見出し画像

講義(セミナー)で話す内容を忘れてしまった時の対処法【講義・セミナー】

講義のさいに、突然ポカーンと頭のなか真っ白になったことはありますか?

焦りますよね?

焦れば焦るほど、挙動不審になったりして、「 えーと、えーと…… 」と一生懸命にひねりだそうとするけれど……結局、しどろもどろになってしまう。

よろしくない状況です。

この対処法は、

ズバリ!

カンペを持っていく。

です。

「 なんだよ当たり前じゃんか! 」なんて怒らないで下さいね。

でも、もうこれに尽きるんです。

わたしは、この事態にそなえて、万が一ど忘れしても、それを読み上げればいい。

というくらいまで書き込んだ、講義の台本を用意していきます。

これを持っていくだけで、もしも忘れたらどうしよう? という不安はなくなります。

なので余計な緊張はしなくてすむ、という効果もあります。

台本は教壇の上に少し傾けて置きます。

文字は大きめです。

これで姿勢を崩さなくても、目線をちらっと落とすだけですみます。

話をすすめながら、さり気なくペラっとめくって、進行状況にページをあわせていきます。

以前、調子がよく、スラスラと言葉がでてきたので、ページをめくらずにいたら、ポカンと抜けてしまったことがありました。

その時は、「 あれ、すみません。抜けちゃいました。ガン見します 」と言って、おもむろにページをめくって、台本をじっと見つめてから、話を進めました。

正直に言ってしまうというか、それをわざわざ強調してユーモアに変えました。

クスクスと笑われましたが、場が和みました。

うろたえて探すよりも、このように堂々と探すほうが印象は悪くはなりません。

でも、何度も台本をガン見するのはよくありません。不信感が生まれてしまいます。

しかし、講師も人ですからね。調子が悪いときもあります。

そこで、しっかりと見たいのだけど、さり気なくしたい。というときは、マジシャンの基本的なテクニックを使います。

隠したいところから注意をそらすだけです。

教壇で使えそうなのは2つほどあります。

先ずは、

1:水を飲む

「 ちょっと失礼します 」といって、用意しておいたペットボトルを手にとってふたを開ければ、たいていの人は、自分のとったノートを見たりして目をそらします。

飲食( ここでは水を飲む )は本能でする行動です。

人が本能でしていることをじっと見るのは気まずいものです。

特に日本人はそういった礼儀のようなものに敏感ですから、水を飲んでいる講師をじっと見るようなことはしません。

なので、そのすきに、しっかりと台本を見てください。

もう1つは、タイミングにもよりますが、

2:ホワイトボードに何かを書く

そこまで話した講義内容で大事なことを書いて、「 これはとても大切なので、ノートに書き留めてください 」と言えば、受講者さんたちはボードに書かれた文字とノートに集中します。

なので、そのすきに、しっかりと台本を見てください。

なんだか、「 ごまかし方 」という言葉のほうがお似合いな内容になってしまいましたが……

以上、『 講義で話す内容を忘れてしまった時の対処法 』でした。

あきろー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?