見出し画像

アバフェス20周年に参加しました🦖


アバフェス開催とのことで、
和歌山マリーナシティに初めて行ってきました!

ポルトヨーロッパの中にいたらここが日本だというのを忘れてしまいそうです…。素晴らしい世界観だ…。
じっくり見て回りたかったですが、今回の目的であるアバフェスが始まってしまうため断念。次回、次回は早めに行って楽しもう。




・今回の交通経路🚃🚌


そうそう、今回は特急サザンを使いました。
私は関西住みなので、大阪難波まで出た後、なんば駅まで歩いて移動。
終点の和歌山市駅まで向かいます。

特急サザン

弁当を食べたかったので、行きは指定席を購入。
テーブルが付いていなかったので膝に乗せて食べました🍱🥢🦵モグモグ
プレミアムなサザンには付いてるようですね。

和歌山市駅に着いたら、和歌山バスに乗車。
マリーナシティに着くまでの間、アバレンジャー🦖の最終話を見ていたのであっという間でした。
なんば〜マリーナシティの片道交通費は、サザンの指定席券(520円)を入れても1,970円。『くろしお』よりも断然安いです!✨


・アバフェスの感想


実はラジオトークにて音声収録をしています。
📻🗣️

長くなったため、2回に分けています💦
オタク特有の早口語りで聞き取りにくいし気持ち悪いんですが、アバフェス楽しかった〜!という気持ちが伝われば幸いです😃
(タップしたら音鳴るので注意)

そう、すっごく楽しかったんです!


・周りは大きいお友達ばかり…👬👭


…っていうのは、凄いことですよね!😳
ヒーローショーに行くと子連れの大人がほとんどで、私のような特オタが参加していると浮くんですよ。それが、まさかの9割大人!しかもお仲間!

やはりご本人が来られるイベントには、みんな行きたいですよね。ぼっち参加していた私には心強い光景でした。


・撮影・録音などはNG📷❌


今回のイベントは撮影・録音・録画など一切許可されませんでした。つまり肉眼と脳内メモリへの保存だけが頼りなのです(笑)
私はすぐに忘れてしまうのでノートにペンを走らせつつ、ショーを楽しんでいました。両隣のお友達にチラ見されたけどね!

書くのはOKです。


・予定通りに行かなかった部分



①アバフェス(1回目の部)が30分長引いてしまい、開始時刻が遅れたこと。
②バス停が分からず乗れなかったこと。

①は握手券を求めての物販列が捌ききれず遅れてしまったと聞きました。私は日帰りできる距離だったので大丈夫でしたが、飛行機で来られてる方々は焦ったでしょうね…😰

②は『大十バス』(4月〜11月・土日祝のみ運行)に乗って帰る予定だったのに乗れなかったんです…。
大十バスは『マリーナシティ』に停車するものの、和歌山バスとは違い、マリーナシティホテルの前にバス停を設けているそうでした。トホホ…😭

別のルートで帰ることになりましたが、初めて行くところにはこういうトラブルは付きものですよね。とりあえず無事に帰宅できたのでOKです!☺️👍


以上、アバフェス20周年に参加した話でした!
次はツブコンの『ウルトラマンガイア』25周年イベントの話を書けたらいいなと思います。ではでは👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?