過去もあって今がある

こんばんは。新野創です。
天蓋のジャスティスケールのスタートから早くもまもなく二週間が経とうとしています。

信じられない。←

作品は楽しんでいただけていますか?
小泉太良さんに原案を渡して好きに調理をしてくださいと投げた企画が天蓋です。

また声プラとしては初めての
小説から入って音声ドラマに繋いで更に小説に向かうみたいな作り方です。

正直、音声ドラマ単体ではあまり力の無いコンテンツです。
いや、正確には非常に力のあるコンテンツなのですが「面白く作ることが難しい」のと「何か他の事をしながら」ではなかなか聞くことが出来ないものなので、そのコンテンツの強さを感じられるような機会が圧倒的に少ないのです。
その辺りはまた別の機会に話そうかと思います。


さて、声プラとして外注を入れるというような事は初めての作品が天蓋です。
これまでは全て私、新野が全作品のお話を考えてきました。
(勿論その都度、多くの方にサポートされ助けてもらう事は沢山ありました)

で、これまでに、作ってきたタイトルをふと、先日思い出していまして、随分続けてきたなぁと。
今回のような作り方が出来るようになる為にこれまでに重ねてきた作品はどれもかけがえのないものです。

毎回苦労は絶えませんがそれも今となってはいい思い出です。

ですが、様々な事情から今は聞けなくなっている作品なども今はあります。

長編の脚本を始めて作ったのは
「君のタネ、心のミズヤリ、夢のハナ」
というタイトルで今はもう視聴することは出来ない作品。

覚えている人も多くはなく、あまり沢山の人には聞かれていない埋もれた作品かも知れませんが、私にとっては思い出深い作品です。

実はイラストの花圃さんとはその時からの付き合いでもあります。
そう考えると相当いつも助けられていますね。
今では彼女の力とセンスもうちにはなくてはならないものにもなっています。


元々は「のののシリーズ(間に の が入る)」と呼ばれておりまして。
先ほどの作品が第一弾となっており
「双校の剣、戦禍の盾、神託の命。」は実は「のののシリーズ」の第2弾でした。

これらはスタジオWS制作の作品として作られていまして、沢山の経験を制作としても積み始めた時期ですね。とても懐かしい。

元々は「のののシリーズ」は三部作でしたが
双校シリーズを参加して下さった皆様の為にどうにか完結させないといけないと長い年月をかけて少しずつ整えてきてやっとキャラクターエピソードの後半という所でまたストップがかかったのが昨年。

ほとんどのスケジュールを押さえ切ってしまったタイミングだったので、MPが0になったというわけです。

という訳で再び走り出せたら楽しい日々が続き、新タイトルの反応も好調という事であとは音声ドラマに繋げていくだけですね!!

その頃からの付き合いのあるキャストさまも皆様、成長されて事務所に入ったり耳にしたことがあるタイトルに出演していたりなど多岐に活躍しています。

なので、力を蓄えて集まってきたかつての仲間たちと今回から新しく関わる出演者たちとで作品を作るというような胸熱展開が起きるわけです。

楽しみだなぁと私も思います。

いつか
のののシリーズの最終3作目の作品も作れたらなぁとは思っております。

そこまで行けるように

現在の制作タイトル
・双校の剣、戦禍の盾、神託の命。
・絶対防御のコンフリクト
・天蓋のジャスティスケール

をまずは作っていこうと思います。

上記の中では
双校シリーズのキャラクターエピソードが9本(9キャラクター分)
コンフリが2章まで

リリースされています。

ご興味ありましたらご購入いただければ幸いです。
音声ドラマの世界をぜひお楽しみください。

BOOTHショップはこちらをクリック

ページには無料の音声ドラマもあったりしますので、まずは声プラの過去から追いかけてもらえたら嬉しいなと思います。

長くなりましたが、今後も色々な話をしていこうと思います。
たまに覗いてくれたら嬉しいです。

小説更新中の天蓋のジャスティスケールを始め、3タイトルの作品をどうぞよろしくお願いいたします。

まだまだ外出が難しい中で声プラコンテンツが皆様の楽しい時間の一助となりますように。

新野創

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?