見出し画像

3 秋田出張

 今日は今年初の秋田出張だった。1000ミリの縦軸斜流ポンプを納入すべくある自治体と打合せをしているのだが、これが中々難航しており話が纏まらない。
 メーカーとしては機器の仕様が設計図書と合っていればさっさと承諾してもらい製作に取り掛かりたいのだが、施工上の懸案を引き合いに出してきてその懸案が解決しないと進められないみたいなことを言っている。
 今までここまで承諾前にああだこうだ言ってくる客先は無かったので、味方を変えると良い経験にはなっているのかもしれない。こちらとしても客先への説明に当たり軸受やメカニカルシールの構造なんかについて改めて調べる機会となったので勉強になったし、何より元請の業者さんとは親密度が上がったと思う。
 元請の担当としてはいつまでも話しが進まないのでヤキモキしていると思うのだが、機械を学ぶチャンスにはなっているし事業全体を見るチャンスにもなっているので色々と勉強したいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?