見出し画像

【SENRIプロジェクト】唐揚げが食卓に上るまでに、いったいどんな過程をたどっているの?

梅雨独特のジメジメとした天気が終わるころには、夏休みがやってきます。

今年の夏休み、すでに何が予定を計画していますか?

こんなときだからこそ、オンラインで学びを深める機会を設けるべく、「SENRIプロジェクト」という企画を立ち上げました。

まずはサマーキャンプとして、8月9日(月)~8月11日(水)の3日間開催します。
用意した授業は、毎日13時、14時、15時と1日3コマで、合計9種類です。

8月10日(火) 15時に行われるのは、
鶏肉って、なんの肉?~鶏から 鶏肉へ、そして唐揚げまで~
という授業です。

子どもが大好きなメニューの定番「唐揚げ」!
子どもだけではなく、大人も大好きなメニューだという方も多いのではないでしょうか。

ところで…。
唐揚げは鶏肉で作りますが、鶏肉のどの部分なのかはご存じでしょうか?
どのようにお肉が解体されるのかは…?

この授業では、鶏肉にまつわる話や鶏の卵について。
そして、鶏肉を解体して観察し、最後は唐揚げを作るところまでを追っていきます。

普段、なにげなく食べている唐揚げが食卓に上るまでに、鶏肉はどのような過程をたどっているのでしょうか?

考えたこともなかったけど、ちょっと知りたいかも…と思った方!
ぜひ、受講してみてください。

参加方法

「SENRIプロジェクト」では、株式会社ジオグリフが開発したアプリケーション「komachi」を利用します。
「komachi」を利用するためには、IDとパスワードが必要となるため、「SENRIプロジェクト公式ホームページ」に用意されている講義お申込みページより登録名(本名でなくても可)、ふりがな、メールアドレス等をご回答ください。
▶SENRIプロジェクトURL:https://senri.ko-edo.com/

ご回答いただいたメールアドレス宛てに、折り返しIDとパスワード、授業で利用するkomachiのURLをお送りさせていただきます。

別冊koedoのご案内

「koedo」は、SENRIプロジェクトに全面協力しています。
プロジェクトの発端からオンラインで行う各授業の工夫、実際に授業に参加した方のアンケート結果や感想、そして次回への取り組みを「別冊koedo」として1冊にまとめPDFでお渡しいたします。

クラウドファンディングで「復習バッチリ プラン」として別途2000円かかりますが、ご興味がある方は、ぜひ、ご登録のほどお願いいたします。
▶別冊koedo付き「復習バッチリ プラン」:https://www.muevo.jp/campaigns/2922

*****

各授業の詳細を「マガジン」にまとめました。
ぜひ、ご覧ください。

画像1



いいなと思ったら応援しよう!