マガジンのカバー画像

禅語

6
茶室に飾られてあった軸をまとめた棚。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

屈。新緑がいっせいに輝くまえには、常に草が屈していた時期がある。冬があるからこそ、春がやってくる。冬は殖ゆ。つまりは屈して溜めている季節になる。屈がなければ伸もない。たしかな人物には必ず屈している時分がある。或る意味、育み方よりも屈し方のほうが、万物の成長には肝要に違いないのだ。

KODO
3年前
26

遠山無限碧層々。
はるか遠き山山は静かで堂堂としており、近づけば見上げるばかりの山肌がそびえ立っている。文字通り、そのような人物になれということだけれども、褒められれば図に乗り、咎められれば哀しむのもまた人間である。何が起きようが不動の山脈でいつづけることだ。山の姿こそ師なのだ。

KODO
3年前
30

一以貫之(一を以て之を貫く)。
万を以て一に当たるのではなく、絶対なる一を以て万を当てる姿勢を云う。万の枝葉があったところで恐るるに足りないが、仮に熟したひとつがあったのならば、それは畏れ多いことになる。眼前の人や本を信じ、時代がどうであろうとも端然とひとつの道を歩まれるとよい。

KODO
3年前
23