子どもの居場所づくりを考える会鈴鹿

鈴鹿市に児童館をつくりたいとの思いを共有する仲間と2020年1月に立ち上げました。 子…

子どもの居場所づくりを考える会鈴鹿

鈴鹿市に児童館をつくりたいとの思いを共有する仲間と2020年1月に立ち上げました。 子どもの居場所を少しでも増やしたいと、ボードゲーム倶楽部や遊べる畑づくりプロジェクトを実施しています。 https://www.facebook.com/kodomonoibasyosuzuka

最近の記事

児童館設置について、鈴鹿市長と意見交換

【意見交換会の内容全文記載】 2021年3月16日14時~、鈴鹿市に児童館(児童スペース)の設立を求める要望書の提出と共に、末松市長、市職員との意見交換会を行いました。その意見交換会での内容をここにご紹介させていただきます。 <当会代表の発言> ・小学生や中高生が、雨の日や猛暑の日にも無料で遊べる場が作っていただきたいです。 ・児童館ガイドラインに基づいた児童厚生員を配置した児童館(児童スペース)を設置し、日曜祝日も開館していただきたいです。 ・子どもたちが一人で行ける

    • 鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その5

      【14,634筆を市長に提出!】 3月16日、鈴鹿市に児童館の設置を求める署名と要望書を市長に提出しました。 当初の目標数は6000筆でしたが、それを大きく超え、市内11,679筆、市外2,955筆、計14,634筆もの署名が集まりました! 多大なご協力をいただきました各企業、各種団体、各保育園や幼稚園、学童保育、そして友人知人の皆さま、本当にありがとうございました! その筆数のおかげか、市側は末松市長と、子ども政策部の部長・次長、子ども政策課の課長・総務GL・福祉GL

      • 鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その4

        【児童館・子どもの居場所に関するアンケートの調査結果】(2021年2月23日記)鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動と並行して行なっていた「児童館・子どもの居場所に関するアンケート」、おかげさまで226名の方からご回答いただき、このほど集計結果が出ました。 鈴鹿市特有の結果と感じるのは、回答者の大半が子どもを持つ保護者であるにも関わらず、“児童館”というものの存在自体を知らないという方が「あまり知らない」「知らない」をあわせて約半数を占めていることです。 私自身が埼玉出身

        • 鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その3

          【乳幼児~高齢者まで集える複合型施設を!】(2020年11月2日記) 鈴鹿市では現在、文化会館、社会福祉協議会、子育て応援館はぐはぐ等の老朽化した施設を今後どうするかが検討されているようです。 少子高齢化で、今後人口減少が進むと予想される鈴鹿市にあって、もしこういった施設を改築するのであれば、“児童館・老人福祉施設・コミュニティ施設”が一体となった“複合施設”ができたらと強く思います。 今年の2月に3名の市議の方々と視察させていただいた愛知県の日進市には、おおむね各小学校

        児童館設置について、鈴鹿市長と意見交換

          鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その2

          【中高生のための居場所を!】(2020年10月26日記) 現在、鈴鹿市に「児童館」の設置を求める署名活動をしています。鈴鹿市に長年住んでいる方にとっては、児童館自体が馴染みがなく、児童館の意義から説明しないといけないという難しさに加え、コロナ禍で今年は地域のお祭りも中止で、イベントでの署名集めができず、また様々な団体の会議も減っていて署名用紙の配布も難しい中、知り合いに声をかけまわるという地道な方法で、コツコツと署名を集めています。 先日は、ママ友2人からそれぞれ15枚ずつ

          鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その2

          鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その1

          【活動の経緯】(2020年9月10日記) 鈴鹿市には、乳幼児向けの「子育て支援センター」は各地区にありますが、全国各地に見られる「児童館」のような小中学生向けの施設は、20万人都市にも関わらず市内に2カ所しかなく、多くの子どもたちにとっては、夏の猛暑日や雨天時にも安心して遊べる場所がないというのが現状です。 その市内に2カ所ある「玉垣児童センター」と「一ノ宮団地児童センター」も、職員は用具の管理しかしていなかったり、日曜や祝日は休館だったりと、改善の必要性を感じています。

          鈴鹿市に児童館の設置を求める署名活動その1