見出し画像

ブラウザ連携会社固定電話

仕事において文字を書く、という行為が、いくらそれが早いからといって、すべてハードやスクリーン上のキーボードに取って代わってほしいと思わないが、入力ミスをなくす、といつ意味で前々からほしいサービスがあった。会社のPCメール(webメールに限る)と会社の固定電話が連携していて、メールで送られてくる電話番号をブラウザ上で右クリックし、表示される「電話発信」を選択すると、その番号をコールしてくれるのだ。そんな製品を最近のIoT製品流行りの中で、老舗の電話メーカーが販売開始するらしい。他にも、受電時にブラウザが閉じていれば、留守もしくは座席外しと判断して留守電メッセージを出したり、留守電があったこともメールで教えてくれる。これで、留守電を他の誰かに受けてもらって、貴重な作業時間を奪ってしまうこともなくなるだろう。
製品発表後、上司や同僚の電話取り次ぎを嫌がったり苦手とする若手社員を多く抱える企業からの問い合わせが殺到しているそうだ。

#IoT #webメール #固定電話 #2024年問題 #電話が嫌で辞める若者


未知なる目標に向かっていくプロジェクトを、興して、進めて、振り返っていく力を、子どもと大人に養うべく活動しています。プ譜を使ったワークショップ情報やプロジェクトについてのよもやま話を書いていきます。よろしくお願いします。