マガジンのカバー画像

YSCグローバル・スクール インタビュー

9
YSCグローバル・スクールで働く先生やコーディネーターにフォーカスしたインタビューシリーズです。
運営しているクリエイター

#多文化コーディネーター

【インタビュー(3)】今岡光枝さん(多文化コーディネーター)〜居場所と出口とアンテナ

*マスクをしていない写真は全てコロナ禍以前に撮影 ▼1. 日常編 2.黎明編 3. 未来編 【未来編】 住友商事株式会社が創立100周年を機に立ち上げた社会貢献活動プログラム、「100SEED」(ワンハンドレッド シード)。SDGsの目標4「Quality Education (質の高い教育をみんなに)」を共通テーマに、世界各地の住友商事グループ社員が中長期的な教育課題の解決に取り組んでいます。 日本における活動のうち、公益財団法人 日本国際交流センター(JCIE)

【インタビュー(2)】今岡光枝さん(多文化コーディネーター)〜「帰ってこられる場所」を

*マスクをしていない写真は全てコロナ禍以前に撮影 ▼1. 日常編 2.黎明編 3. 未来編 【黎明(れいめい)編】 住友商事株式会社が創立100周年を機に立ち上げた社会貢献活動プログラム、「100SEED」(ワンハンドレッド シード)。SDGsの目標4「Quality Education (質の高い教育をみんなに)」を共通テーマに、世界各地の住友商事グループ社員が中長期的な教育課題の解決に取り組んでいます。 日本における活動のうち、公益財団法人 日本国際交流センター(

【インタビュー(1)】今岡光枝さん(多文化コーディネーター)〜臨機応変に 子どもたち支える

*マスクをしていない写真は全てコロナ禍以前に撮影 ▼1. 日常編 2.黎明編 3. 未来編 【日常編】 住友商事株式会社が創立100周年を機に立ち上げた社会貢献活動プログラム、「100SEED」(ワンハンドレッド シード)。SDGsの目標4「Quality Education (質の高い教育をみんなに)」を共通テーマに、世界各地の住友商事グループ社員が中長期的な教育課題の解決に取り組んでいます。 日本における活動のうち、公益財団法人 日本国際交流センター(JCIE)と