見出し画像

KodaがQAエンジニアやめたってよ(AutifyのCSになりました)

初めましての方ははじめまして!こだです。
2021年10月に前職を辞めて、QAエンジニアを卒業しておりました。
QAエンジニアを卒業し、元々利用者として関わっていたAutifyのカスタマーサクセスエンジニアとして現在は働いております。
2022年2月にAutify社に入社をし、もう1ヶ月経ってしまったのですが入社エントリの記事を書いてみよう!noteデビューをしよう!と思い立ったので書かせていただきます。


これまでやってきたこと

私の経歴を簡単にご紹介すると
新卒2年目にテストエンジニアというお仕事に出会い第三者検証でアルバイトを開始いたしました。
会社内でアルバイトと契約社員が対象のアワードでMVPをいただいたことをきっかけにQAエンジニアとしてのキャリアを築こうと心に決めました。

そこから第三者検証2社で約4年いろんな現場でのテスト・マネージメントを経験した後に、受託会社でのQAチーム立ち上げを経験しました。

基本的にはテスト計画〜テスト実施・分析まで幅広く経験をさせていただき、エンジニア知識がないながらもAutifyなどのツールを利用させていただき、テスト自動化も進めていた形となります。

なぜQAを辞めることにしたのか

QAエンジニアのキャリアをやめようかなと思ったきっかけの一つとして

「テストをするのに飽きた」

と思うようになったことが大きな原因でした。
QA(quality assurance)として、テストに関する品質の管理は確かに大事だけども組織や広い意味での品質管理をするには?ということをずっと考えておりました。

「テストをする」
のではなくて
「テストを使って品質を上げるために今足りないものは?」
を考えるQAエンジニアになりたく、第三者検証ではなく、受託会社へ転職をしました。

しかし、転職をした先でも副業で受注する案件も
結局は「テストをする人」になってしまう自分がいました。

それならば「テストのスペシャリストになればいいじゃない!」
ってなる人もいるかもしれません。

それを目指すためには
- テスト自動化を勉強する
- いろんな現場でテストを知る必要がある
- エンジニアの知識を身につけてユニットテストできるようになる

などと色々自分に足りないことが浮かんできました。


「え?めんどくね・・・?無理じゃね・・・?」

と普通に思いました。だって目の前の仕事でいっぱいいっぱいだったんだもん!!
QAとして仕事をするにあたり、やはり目の前には積み重なったテストタスクがあるというのもあるし
事業会社に行ったとしてもアサインによって、やることが決まってきてしまうし、自分が足りないと思っていることはいつまで経っても身につかないんじゃなかろうかと思いました。

別に自分がQAエンジニアとして優れている人間だとは思ったことがないのですが、幸いなことにいろんなところでお仕事をもらったり必要とされることが多かったです。
その度に期待されることは「テストに関するマネジメント」「テスト実施」「テスト設計」

うん。マンネリ。

でも自動化エンジニアに今からなれるのかな?
0知識で入って会社に迷惑かけたらどうしよう?
このままQAで生きていて、自分がなりたい人間になれるのだろうか?

そんなことを考えて仕事と向き合いながら働いた結果


「一回QAにこだわらずに転職活動してみよう」

という結論に至りました。

Autifyに応募することになった経緯

Autify(オーティファイ)とは、技術の力で世界中の人々の創造性を高めることをミッションに、テストがノーコードで誰でも簡単に作れることが特徴の、AIを用いたソフトウェアテスト自動化プラットフォームを提供しています。
現在はウェブサービス向けのAutify for Web、モバイルアプリ向けのAutify for Mobileの2サービスを展開しています。


最初は企業に所属する気がなく、やりたいことが見つかるまでフリーランスでゆるゆる生きていこうかなーと思っておりました。
趣味の動画編集を勉強するでも良いし、とりあえずお金が稼げればいいやーという気持ちでいたのですが、

「そういえばAutifyって求人出てるんだっけ?」

とふと思い浮かんだのがきっかけでした。

前にAutifyの利用者として、インタビューを受けたことがあり、
Autify CEOの近澤さんとSalesのgyoriさんとAutify将来こんな風になっていったらいいのになー!みたいな話をpodcastでさせていただきました。
その時に不思議と、自分の考えとか意見がうまく出てきたなと思っていたし、プロダクトにとても愛着持てるな勝手に思っていました。

そう浮かんですぐに
「Autifyに私が入れるポジションってあります?」

ってgyoriさんに連絡してみたところ

「カスタマーサクセスはどうか?」
と勧められることになります。


そこQAじゃないんかーいというところなのですが
多分QAでどう?って言われてたら多分いーやってなってたと思います。

QAだったら多分同じことで悩んですぐ辞めたいだったり飽きちゃったりするのが目に見えていたので違うポジションを提示してもらったことで、おもしろそーじゃーーーんってなり、入社モチベが高まったことを今でも覚えています。

他の会社のQAとして内定が出ていたり
自分個人で受注していた案件などがあったのですが、
Autifyさんの内定が出た瞬間に、カスタマーサクセスとして入社することを即決して全て辞退や撤退をすることにしました。

なぜAutifyに入社したのか

QAエンジニアを卒業しましたと言いながらやっぱりテストが好きだという気持ちが捨てられなかったのが本音です。

QAで現場に行ったときに

「どうせ下流工程だろ?」
と言われたことがあります。

確かにそうかもしれないし、まだまだQAエンジニアの需要は低いところがあります。

でも

「テストがなかったら商品はリリースできない」

という事実もあると思います。

ソフトウェアだけでなく他の物であってもテストは絶対してるはずです。ヘルメットとかも何回も落として割れないかのテストをするでしょう?

でも
「QAエンジニアはテストをする人ではなく、品質を担保する人であるべきだ」

と思っています。
テストは手段の一つであり、他にも品質担保の手段がたくさんはず。

その手段として私が持っているのはまだまだ一握りだと思っています。

自動化のコードも書けない
自動化もまだまだうまくできない
いろんな現場・サービスのテストの方法もわからない

これをどうにかして埋めたい。
でもそれを極めたい訳ではない。

私はいろんなテストの状況を知りたいんだ。

その手段として
「テストをするじゃなくてQAの人ともっと仕事で出会いたい、いろんなテストを見たい」

ということを考えた時に
私にとってAutifyのカスタマーサクセスは他にはない絶好のポジションなのではないかと思いました。

おそらく他のプロダクトのカスタマーサクセスではなく
自動化ツールでテストに精通しているプロダクトだからこそ、思い切ってジョブチェンジに踏み込めたんだと思います。

今後どうなっていきたいのか

ちょっと前まで
「CQOになりたい」
と豪語しておりました。

品質に対してちゃんと責任を持てること
また企業を背負うことで品質にもっと向き合える人になること
会社の「品質を守る」という文化を根付けられること

その気持ちは変わらず、いつかそのような形で品質に対する責任を持つための最短距離を作るためAutifyのカスタマーサクセスになったと言っても過言ではありません。

そこを目指しつつ、
まずはAutifyのカスタマーサクセスとして、QA業界を引っ張っていけるような人間になりたいなと思っております。

Autifyを使っている・使っていないに関係なく
QAは需要が上がっている&QAに求められるスキルも変わっている
と思っています。

そんな中で
QAが持つ悩みも増えていると思います。

自分も進むにつれて、どこに向かったらいいんだろう?と悩むことが増えてたし、まだまだキャリア形成が不確定な部分が多いと思っています。


Autifyもまだまだ不完全なプロダクトです。
まだQAのみなさんの理想を全部叶えられるかどうかと言われればNoだと思います。

でも
だからこそ、QAというキャリアもAutifyというプロダクトも
一緒に成長していけるし、
いつかAutifyはテストの理想型だよね!
QAエンジニアって憧れる職業だよね!

って言われるようなものを自分で作り上げられる・できていくのを見れるフェーズだと思っています。
そういう理想を追いかけて叶えられる人間になりたいなと思っています。


だからこそ
Autifyユーザー・全QAエンジニアのより身近な存在として
いろんな人のリアルな声を聞かせてほしい。

私が届けられるのはまだまだ浅はかなテストの知識や経験かもしれないけども
少しでもみなさんの力になりたいし、私にも力を貸してほしいと思っております。


QAエンジニアがテストに疲弊をするのではなくて
より品質を高める活動に注力できて、世界のサービス品質が幸せに向上することができるように
Autifyというプロダクトを通じて活動をしていきたいと思います。


そのためにみなさんぜひ私とお話ししてください( ・∇・)

最後に

入社1ヶ月経って、Autifyはまだまだ発展途上だということを痛感しています。まあ自分も発展途上なんで悩みまくりなんですけどね!!!
だからこそみなさんのお力を借りたり、私にもできることを模索しながらお仕事をさせていただこうと思っております。

Autifyに興味持ったよ!という方はぜひ以下のURLからDEMO申し込みをしていただけると嬉しいです^ ^

またAutifyを既に利用しているよーという方はぜひ、ご気軽にご連絡いただけると幸いです!
例えば「こんな機能欲しいんだよねー」とか「このテストうまく動かないんだよねー」とか「どこからテストシナリオ作ったらいいのー?」とか
なんでも大丈夫です!

あなたの声がAutify いや QAの未来を変えるかもしれない

Autifyのチャット機能からご気軽にご連絡いただいても大丈夫ですし、Twitter(@yuri_qak1231)のDMも解放しておりますので何かありましたらぜひご意見を頂けますと幸いです!!

こんなんでnoteでいいのか???????
と思いながらもちょくちょく書いていこうかなーと思います まる

とりあえず、転職祝いと誕生日祝いは年中無休で募集しているのでウィッシュリスト置いておきます。


この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?