【随時更新】KDの使う機材・アクセサリーなど【最新版】
どうも!KDです。
前回カメラバックを紹介したところ、三脚は?フィルターは?と様々なご質問を頂きました!
そこで永久保存版としてこの記事を書きました。
仕事となると話は変わるのですが、個人的には無理に高価なものを買う必要はないと思っており、しっかり比較検討しながら良いものを購入するべきだと思ってます。
そんな私の機材一覧。少しでも参考になれば嬉しいです。目次つけとくので飛ばして読んでね!
それではいってみよう!
カメラ本体
■SONY α7riii
フルサイズ、4000万画素の高画素機。個人的にはこれ以上のスペックは必要ない。とにかく暗所も綺麗に映し出し、黒の諧調が美しい。
■Drone「Mavic Mini」
飛ばすのに許可が必要になったことと、ジンバルが不安定になったので現在出番はほとんどない。悲しい笑
レンズ
■大三元 他
・SONY FE 12-24mm F4 G(小三元)
12mmの超広角域を持ちながら超高画質。個人的に青の出方が好きでずっと使っている。夜撮影にF4までなのがしんどいがあまり困った記憶はない。
https://amzn.to/3AYcmC3
・SIGMA 24-70mm F2.8 DGDN Art
シグマのArtシリーズ。以前はタムロンの28-75㎜だったが、明瞭度・シャープネスが段違いに良くて買い替えた。仕事現場でも一番活躍しているレンズ。
https://amzn.to/3aHINtL
・Tamron(タムロン) 70-180mm F/2.8 Di III VXD
望遠を持つならまずはこれ。オートフォーカスが少し気になるが、持ち運びやすさや映りに文句なしの一本。
https://amzn.to/3ILEH08
■単焦点
・SONY FE 35mm F1.8
現在のメインレンズ。軽量かつ映りの良さ、AFの速さ文句なし!
https://amzn.to/3uVKB9r
・SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
ポートレートを撮るならとりあえずこれ。同じく軽量かつ映りの良さ、AFの速さ文句なし!
https://amzn.to/3OdLwsA
三脚
■Leofoto LS-323C
カーボン製三脚。三段でとにかく展開の速さが異常。大きさの割に重くなく持ち運びがしやすい。カーボン製で比較すれば圧倒的にコスパがよく、これ以外に選択肢が見つからない。
■Manfrotto Elementトラベル三脚
トラベル用アルミ製三脚。1万円と安価な分、耐荷重が低くぶれやすいなどデメリットもあるが、性能、コンパクトさ、携帯性が勝る。初めて三脚を買うならこれで十分。
■SmallRig L-ブラケットキット
なくてはならない存在のL字プレート。グリップ感含め縦構図が安定する。アルカスイス互換で三脚にセットするのも楽。少し重くなるのが難点だが買い一択。
ストロボ・ライティング
全て安価で高性能のGodoxで揃えています。お金持ちの人はProFotoもチェック(全部揃えると大変な値が、、、)
■Godox TT685ii
Godox製で現段階での最強ストロボ。TT600との大きな違いは2つ。初心者にも優しいTTL機能(発光自動調整)がついていること。ハイスピードシンクロもクリップオンで使えること。少し値は張るが迷ったらこれを買って間違いない。※リンクはSony用
■Godox TT600
上記の旧版。TTL機能まではついていないが、メーカーの純正と比べると尋常じゃなく安価。もちろんトランスミッターとセットでクリップオフ(遠隔)でも使え、プロカメラマンも使用しているので性能はお墨付き。※リンクはSony用
■Godox X-pro-S
フラッシュトリガー/トランスミッター
遠隔でクリップオフや複数台のストロボを使用する際に使うトランスミッター。A~Eまでの5グループと0〜99までのチャンネル。ストロボは基本同じメーカーで揃えるため、上記を買うなら必須アイテム。※リンクはSony用
■Godox AD300Pro
いよいよ本格的にライティングをするならこちら。室内ならAD150やAD200、日中シンクロや夜間に使うならAD300までは欲しいところ。ソフトボックスは80×80の丸型?を使用。ここのレベルの人はこの記事を参考にしないかな?と思うので簡単に笑
■(参考)NEEWER TT560 フラッシュ・スピードライト
コスパ最強。超初心者向け。リモートが出来ないなど細かい欠点はあるが、とにかく安い。クリップオンストロボとして1台。ディフューザーと一緒に使用。余裕があるならTT600を買おう!
■SOONPHO RGBビデオライト 4400mAh 2500k-8500k
ライティングに使用。色温度が調整でき便利。電源の減りが速いのが難点。
レンズフィルター
■可変NDフィルター
K&F Concept製のND2-ND32可変NDフィルター
付けた後の画質落ちや各領域でのムラは感じない。一部のレンズではレンズフードがつけられなくなるらしいが、コスパを考えて初心者はこれで十分。
■ブラックミスト
個人的にはNisiのフィルター。そして霞度は1/8フィルターが好み。
・NiSi 円形フィルター ブラックミスト 1/8
・Tiffen 49BPM18 49mm Black Pro-Mist 1/8 Filter
・Tiffen 55BPM14 55mm Black Pro-Mist 1/4 Filter
カメラバッグ
■WANDRD 「DUO DAYPACK」
一年に数回入荷されるがすぐに完売する商品。WANDRDの公式ページを随時チェック。カメラを始めた時からのおかわり愛用品。
■Bellroy「Venture Sling 9L」
以前の記事でも紹介したショルダーバッグ。ちょっとしたお出かけに便利。念には念をとインナーソフトボックスと一緒に使用。
■インナーソフトボックス 2KCS-40-200BK
クリーニング・保管系アイテム
■TYCKA 9点セット カメラクリーニングキット
メンテナンスは基本。アルコール含め一式便利セット
■HOKUTO 防湿庫 ドライボックス 容量25L
カビ対策。このサイズ感でボディとレンズ5本が入る優れもの。カビないようしっかり対策するべし。
撮影時装備アイテム
■レリーズ(遠隔シャッター)
長秒露光の際の必須アイテム。常に腰に付けている。撮影のタイミングに大きく関わるものなのでこちらはSONY純正を購入している。
■PeakDesign キャプチャー CP-BK-3
リュックにもポーチにも付いてるキャプチャー。あっと思った時にカメラを取り出していたら遅い。取り外しが瞬時にできる優れもの。2年間使って落下経験なし。
■PeakDesign カフ リストストラップ CF-BL-3
首ストラップから転向。手首につけるだけの安心感。首掛けの長いストラップの先にアンカーを付けておくだけで手首用との切り替えが楽ちん。
その他アクセサリー
■忍者レフ
ガラスへの撮影者及び室内光等の映り込み防止用アイテム!何故か周りはよしみカメラのものを持っている笑 外枠の素材が優秀で割れたり曲がったりしたことがない!
■COOWOO カメラレンズヒーター
雪の中の撮影、星撮影に必須アイテム。Amazonおすすめno.1商品だけあって文句なしの性能。
■バッテリーAnker PowerCore
上記のヒーターはじめ、カメラの充電にも使用。
■Selens 三角プリズム 30x130mm 1/4ネジ付き
たまに使いたくなるプリズム。ケースもついており、形もしっかりしたものだった。
続く。
沢山買ってますね笑
参考になった方は是非右下のいいね!とおすすめボタンお待ちしております。ではまた!
↓あわせてどうぞ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?