マガジンのカバー画像

「情シス」と「コーポレートIT」を考えるマガジン

19
日本の企業にほぼ必ず存在する「情シス(情報システム部門)」「コーポレートIT」についての記事を収録したマガジンです。
運営しているクリエイター

#内部統制

実務経験者が解説するIT統制の基礎 #2

初回では「内部統制とはなにか」について解説しました。 第2回ではもう少し実務的な内容に踏み込んで、「内部統制の体制・基本計画・評価範囲」について解説します。 なお、今後の解説は一般的な例で、実際には様々な例外が発生します。 内部統制は自社の業務に合わせて構築するシステムなので、決まった形や正解がないのが悩ましいところです。 あくまで基礎知識として参考にしていただき、実際の内部統制の構築・評価は監査法人とよく話し合って進めてください。 内部統制の体制内部統制の構築にあたり、

実務経験者が解説するIT統制の基礎 #1

いくつかの上場企業で内部統制(IT統制に限らず内部統制全般)の実務担当を長年やってきたこともあり、自分のためにもこれから担当する方々のためにも、IT統制の基礎をまとめておきます。 内部統制自体は情シスの領域からは外れるかもしれませんが、IT統制で情シスが部分的に関わることも多いのではないかと思います。 なお、ボリュームが多いので何回かに分けて「実務経験者が解説するIT統制の基礎マガジン」として不定期連載していきます。 第1回は「内部統制とは何か」について解説します。 ちなみ

実務経験者が解説するIT統制の基礎 #3

前回の投稿から1年以上も空いてしまいました。 大変お待たせいたしましたが、「実務経験者が解説するIT統制の基礎マガジン」の第3回は、IT全般統制について解説していきます。 IT全般統制とは第2回で解説した通り、IT全般統制はIT業務処理統制の土台となる統制です。 IT業務処理統制については次回以降で解説しますが、ざっくり説明すると「ITを使用して自動化・効率化した業務プロセスに対しての統制」がIT業務処理統制です。 たとえば「日々の売上は会計システムに手入力せず、内製の販