画像1

兼田 敏  吹奏楽のための『寓話』

のまにまに Wind Ensemble
00:00 | 00:00
作品コード 043-2270-3
吹奏楽のための寓話
兼田 敏
(第21回
  全日本吹奏楽コンクール
  1973年度課題曲)


今から43年前に
中学生のための
コンクールの課題曲として
作曲されたもので、
その他の団体は
『吹奏楽のためのアラベスク』
(名取吾朗作曲)
この2曲だけでした!
こんな難しい曲が
中学生の課題曲だとは
ちょっと凄いと思います!

島根県出雲市立
第一中学校吹奏楽部
(指揮 渡部修明)の演奏が
とても中学生とは思えない
名演奏を聴かせてくれました!
当時、模範演奏である
航空自衛隊音楽隊よりも
遥かに上手な演奏であります!
驚きです!

いきなりコミックなメロディーが
あらわれるのですが
上行タンギングの応酬
タンギングの苦手な者に
とっては、ウッドブロックのリズムが
腹立たしく感じてしまう!!
中間部に
ロマンチックなメロディーが
たまりません・・・
そしてまたあの上行するあれが・・・
しつこく襲ってきたりします
きれいなタンギングの受け渡しが
とても難しいそんな名曲です!

吹奏楽コンクールの課題曲も
多く作曲されましたが
名曲が沢山あります!
中には絶版となった曲も
多くあるのですが、
楽譜を探してDTMにしていきたいと
思っています!
田舎育ちの
ブラス小僧の青春の思い出であります!

2021年07月 作成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?