画像1

J・スウェアリンジェン 『インヴィクタ』序曲 (吹奏楽)

のまにまに Wind Ensemble
00:00 | 00:00
インヴィクタ序曲
(Invicta, Overture for Band)は、
ジェイムズ・スウェアリンジェンが作曲した吹奏楽曲。

ボーリング・グリーン州立大学のバンドディレクター、
マーク・ケリーに献呈された。
演奏時間は5分30秒(フルスコアの記載による)。
1981年にアメリカのC.L.バーンハウス
(C. L. Barnhouse Company)から出版された。

A-B-Aの三部形式。
打楽器のリズムに合わせて、テンポが良い。
前半は、スネアのリズムにのって、
テンポがはやく、中間は、テンポは遅く、
ゆっくりとしたながれで演奏。
後半は、前半と同じような形になっている。
スウェアリンジェンらしい形となっている。


時代劇大江戸捜査網のテーマ曲
(1970年)との類似が指摘されている。
作曲者の玉木宏樹は2010年に
「これは完全にパクられましたね。
短三度上の転調、そして変拍子、
私は作曲家ですからパクリかどうかは
すぐに判断出来ます。唯一の救いは、
向こうはカッコ良くないと言うことですね。」とコメントし、
1979年の大江戸捜査網映画化時に
CBSソニーから発売されたサウンドトラックの
LPレコードがアメリカに流れたのではないかと
推測している。
Wikipediaより


Invicta, Overture for Band
James Swearingen
(jasrac) 0I2-0648-5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?