画像1

『吹奏楽のための民話』 《Folklore for Band》

のまにまにWind ensemble
00:00 | 00:00
作品コード
0F0-2656-7
FOLKLORE FOR BAND

『吹奏楽のための民話』
原題:Folklore for Band
作曲者:ジム・アンディ・コーディル
(Jim Andy Caudill)
演奏時間:5分30秒(約)
グレード:3
編成:吹奏楽
出版社:ハル・レナード(Hal Leonard)

 アメリカの作曲家ジム・アンディ・コーディルの作品。
彼は少年時代からコルネットを、高校から作曲を学び、
公立高校の教師を経て、ケンタッキー州の
パイクビル大学の助教授もつとめました。

 そのJ.コーディルが、1959年にスクールバンドのために
書いた技術的に易しい作品。
(作曲は1959年、出版が1964年らしい)

 ただし、演奏技術の高さを求めない内容ながらも
演奏効果が高いことで知られ、
出版当時から圧倒的な人気を誇っている。
特に、一度聞いたら忘れられない素朴で
生き生きとした旋律は、
この作品が長年愛されることになった
大きな要因の一つであろう。

 2008年にHaL Leonard社から
再販されてからその人気が再燃し、
吹奏楽作品の定番となっていることが
改めて認識された。
以上ネットでの解説色々・・・

自分の吹奏楽のとっかかりは
このあたりの曲でした。

 メロデックで、ハーモニーも綺麗、
緩急があり~の、少人数でも演奏出来る!
当時、吹奏楽部の楽譜棚には
大抵この曲の楽譜があったと思います。
 曲想は当時を思い出して、
編成はは大編成で演奏してみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?