見出し画像

TFC(The First Cry)に聞いてみた!🎤

こんにちは!1年広報のゆなとみっつーです!

今回は、アカペラサークルのThe First Cry(通称TFC)代表者の村戸さんにインタビューしてきました!アカペラといえば、近年テレビ番組などでも特番が組まれるなど、人気急上昇中のジャンルですね。人の声だけで作るハーモニーの美しさには惚れ惚れしてしまいます…!
そんなアカペラで人々を惹きつけてやまないThe First Cry。いったいどんなサークルなのか?アカペラに惹かれる理由とは?TFCとアカペラの魅力を根掘り葉掘り聞いていきましょう!

TFCってどんなサークル?

Q.活動内容について教えてください!
A.The First Cryは一橋大学の唯一のアカペラサークルです。活動内容はアカペラで、アカペラっていうのは人の声だけを使って演奏する合唱形態のことなんですけど、それの練習をしています。このKODAIRA祭や一橋祭をはじめ、いろんなイベントに向けてそれぞれ練習しているという感じです。

Q.The First Cryの名前の由来について教えてください!
A.OBOGの先輩方いわく、First Cryには「産声」という意味があるみたいなので、サークルを立ち上げた時のアカペラ初心者の状態から、今後成長していく未来を想像してつけられたのかなと個人的に解釈しています。私はこのサークル名めっちゃ気に入ってます!

Q.活動日程について教えてください!
A.基本的には毎週水曜日に全体会っていうサークル員で集まる会があって、そこでは講習会をしたりとか、ライブで全体合唱って言ってみんなで歌う回があるんですけど、それの練習をしたりだとか、あとはレクをしたりする日もあります。アカペラはバンドを組んで演奏するものなので、それぞれバンドごとに練習日程を組んで練習しているという感じですね。その頻度は週に1回くらいだと思います。

Q.メンバーの構成について教えてください!
A.うちはインカレなので、一橋生はもちろん、津田塾大学、東京女子大学、東京薬科大学など色々なところから来ています。学年的には、この前新入生をお迎えしたので、1・2・3・4年生で活動しています。男女比は学年にもよるのですが、女の子の方が多くて、3:7くらいです。

Q.一橋生の割合はどのくらいなんですか?
A.それも代によるのですが、私たちの学年はちょっとインカレの子たちの方が多いかな。でも今年入った新入生の子とかは一橋の子の方が多いかなという印象です。

Q.活動は一橋でやることが多いですか?
A.そうですね、西の学生会館というところの中に部室があるので、基本的には全体会とかバンドの練習もそこでしています。


アカペラの魅力に迫る!

Q.アカペラって難しいですか?
A.え〜(笑)私も入る時アカペラ難しそうだと思ってた!歌が好きってだけで入ったから、ハモりとか、音間違えたらハモらないし、最初は難しいなって思ったけど、先輩が本当に優しくて歌い方とか、こういう風に発声するんだよ、とかこの音はもうちょっと上かな、とかそういう風に教えてくれるから、だんだんそのハーモニーの感覚が掴めてきて、今ではすごい楽しいと思って練習しています。吹奏楽とかやってた子もいるけど、アカペラはみんなほぼ未経験だから、そこは先輩に教えて貰って上手くなっていく、という感じです。

Q.アカペラの魅力について教えてください!
A.アカペラの魅力をこれって断言するのは難しいですけど、やってる側としては、頑張って練習して最終的にハーモニーがすごく綺麗になった時とかは、頑張ってよかったなって思います。あとは、結構アカペラ以外にも言えるかもしれないんですけど、なにかイベントとかで頑張って練習したものを披露した時に、「良かったよ」って言って貰えると頑張ったかいあったな、と思って嬉しいですね。観客として見る時は、これを全部人の声で作ってるんだ、人の声であのくらい素敵な音楽を作ってるんだ、というふうに感動できるのがアカペラの魅力かな、と思います。

Q.どんな曲を歌いますか?
A.もうアカペラはなんでもアカペラにできちゃうので、いろいろな曲を歌ってます。J-POPとか洋楽ももちろん歌うし、あとはK-POPとか歌うし、アニメの曲とかゲーム音楽とかも歌うし、あとはミュージカルとかもやるし、、という感じですね。私は今80年代のバラードを歌うバンドに入っています。

Q.バンドによって曲のジャンルは決まってるんですか?
A.そうですね、バンドを組む時に、決めないとこもあるけど、基本的にはなんか「こういう曲歌いたいよね〜」で集まってる人達だから、例えばディズニーの音楽歌ってる人達はみんなディズニーが好きで集まってる人達だし、、、そんな感じで集まってるから自ずとコンセプトは固まってくるかなって感じ!聞きに来てください(笑)

Q.練習で楽しいこと、大変なことについて教えてください!
A.練習で楽しいのは、やっぱりハーモニーが揃った時とか、あとはアカペラってコーラスする人たちと、リードする人たちと、あとはベースをやる人、ボイスパーカッションをやる人とかがいて、そこの完成度が上がった時というか、ハーモニーが揃って、全員のノリ感も一緒になって、なんか上手くいったなって思えた時はやっぱ楽しいですね。大変なのは、逆にそれが上手くいかない時、頑張って何回練習しても音が合わない時とか、なんかハモんないねって時とか、そういう時は練習大変だなって思うけど、でも頑張れば自ずと上手くなってくるっていうのが実感出来るから、そこはアカペラのいい所かなって思います。

「ほんわか」がTFCの魅力!?

Q.サークルの雰囲気について教えてください!
A.うちの特徴とも言えるかなと思うんですけど、すごいほんわかしていて穏やかな雰囲気のサークルです。なので、アカペラをやる時はみんな真剣に頑張るけど、それ以外のところではみんなすごい優しくて、例えば先輩たちもとても優しいし、その雰囲気でみんな入ってきているから、全体的にほんわかした雰囲気ですね、みんな(笑)

Q.TFCあるあるみたいなものってありますか?
A.あーあるある!(笑)TFCの人たちね、ほんと遅刻癖がひどいの(笑)。遅刻する人が多くて、例えば、私たちは朝の9時から夜の9時まで学生会館使えるから、その中で練習を組んでるのね。でたまに朝の9時から朝の11時まで練習みたいな日があるのね。起きられないじゃん!(笑)頑張って間に合う人もいるの、真面目な人ももちろんいるからね。でも寝坊しました!とか今起きました!っていう人もいるからあまり最初の方は練習揃わないっていうのはあるあるです(笑)

Q.ほんわかした雰囲気っていうのもそこに起因するんですか?(笑)
A.そうだね、まあ遅刻はするなって感じだけど(笑)でも遅刻しても「まあね、私もするからね」みたいな感じでほんわかはしてますね(笑)

↑インタビュー中の様子を一枚


KODAIRA祭について聞いてみた!

Q.KODAIRA祭のステージ企画の内容について教えてください!
A.ステージ企画は、私たちは15分間やるんですけど、今のところは3バンド出演してステージの上でアカペラを披露するという予定です。

Q.ステージ企画の注目ポイントはありますか?
A.ステージ企画に出るバンドは、多分みんなが知ってるような有名な曲やみんなが盛り上がれるような曲を歌う予定なので、楽しんで聞いていただけたらなと思っています。

Q.ステージの聞き手の楽しみ方みたいなものってありますか?
A.ノリのいい歌を歌うバンドではみんな一緒に手拍子とかしてくれるとめっちゃ嬉しい!

Q.教室企画はどんなことをやっていますか?
A.教室企画はバンド数とかは決まってなくて、エントリーしたバンドが順番に間髪入れずに演奏してるので、多分いつ行ってもどこかのバンドが演奏してるっていう感じです!あと教室企画は入ってくれた新入生の子たちが先輩と一緒に初めて歌う機会で、だから私たちの企画名も新入生お披露目会みたいな感じになってるんですけど、そこで新入生たちが歌う歌声にも注目してください!


Q.最後に、TFCに入りたい人やステージを見てくださる方への一言をお願いします!
A.TFCはさっきも言ったとおりほんわかした雰囲気で、楽しく活動できているし、歌うことってすごく楽しいんだなって思わせてくれるサークルです。だから歌を歌うことが好きとか、音楽が好きという人は、先輩が優しく教えてくれるので、少しでも興味があるなと思ったらSNSとかもチェックしてくださると嬉しいです。まだ全然入れるので、いつでもお待ちしております!


村戸さん、長いインタビューにお付き合いいただきありがとうございました!話しているうちについつい盛り上がってしまいました(笑)

TFCはほんわかした雰囲気とのことでしたが、村戸さんからもそのような楽しく温かい雰囲気が伝わってきました!みんなが仲良く、楽しく、真剣に一つの作品を作り上げていくことができるサークルなんですね!KODAIRA祭では聞き手と歌い手が一体となってみんなで盛り上がることができそうで、とても楽しみです!

改めて、今回はThe First Cryの村戸さんにインタビューしました!取材へのご協力ありがとうございました!

↑TFCポーズで撮りました!

▼TFCのSNS一覧▼

↓X
[新歓]一橋アカペラサークルTFC(@tfc_2024)さん / X

↓Instagram
一橋大学アカペラサークル【The First Cry】(@thefirstcry_hit) • Instagram写真と動画

↓YouTube
一橋大学アカペラサークルThe First Cry 2024 新歓PV 【アカペラカバー】/一橋大学アカペラサークルThe First Cry #TFC #アカペラ (youtube.com)

是非フォローして、KODAIRA祭や新歓の情報をゲットしましょう!


次回の特集は、韓国フェミニズムサークルmimosaさんへのインタビューです!お楽しみに!

🗝KODAIRA祭とは?
2024年は6月8日(土)・9日(日)に一橋大学国立キャンパスで開催される、1年生が主役の学園祭です。
黄本配布をはじめとする受験生応援企画や、アトラクションやバルーンアートなどのちびっこ向け企画、どなたでも楽しめる模擬店企画やステージ企画など、様々な企画をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしております!ぜひお気軽にお越しください!
詳しくはこちら👇をチェック

#一橋大学 #KODAIRA祭 #学園祭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?