見出し画像

高知新聞シューカツセミナー『自分に合った企業の探し方』って?

みなさんこんにちは!
高知就活ナビの谷川です。
高知新聞主催の就活セミナー第2弾をオンラインで開催しました!

題して高知新聞シューカツセミナーvol2『自分に合った企業の探し方』
講師に、高知新聞社 コンテンツ事業局 メディア企画部の森本氏を迎え、約10名の学生さんたちにお集まりいただきました!

高知城に見守られながら配信中(緊張)

日本に約367万社(!)もある企業から志望する企業をどう選んだらいいのか。企業を探す『基準』の見つけ方から、企業研究のポイント、そして「就職」のその先まで、内容盛りだくさんな1時間でした。

セミナー内での解説にもあったように、いまはまだまだ就活序盤の基礎固めの時期
基礎固め=筆記試験対策をしつつ、適職相性チェックなどを使って、思ってもみなかった企業と出会ってみるのも、今の時期には大ありです!

セミナー講師の森本氏。

新聞社の職業=記者職をイメージする学生さんが多いかと思いますが、いろいろな仕事があることを、まさに体現してくれた森本講師。

これは新聞社に限ったことではなく、他の企業も同じ。実際に企業で働く人たちが携わっている業務は、学生の皆さんが想像しているより多岐にわたります。

チーム「高知就活ナビ」

(私自身入社するまで、「高知就活ナビ」を運営する仕事があるとは知りませんでした・・・)

その企業にどんな「見えない仕事」があるのか。調べてみたり、採用担当者に質問してみたりして、視野を広げてみるのもおすすめです。


いまは眼中にない業種や、思ってもみなかった企業のなかに、自分の天職があるかもしれません・・・!

高知就活ナビのサイトやガイドブックを見てみるのも、新たな企業さんとの出会いに繋がるかも。

セミナーの内容は順次noteにてご紹介予定です!
お楽しみに。

高知就活ナビは
就活生を応援しています!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?