見出し画像

12週3日 妊娠中の暗い気持ち

毎朝、仕事休みたいと思うくらい具合悪いのだけど、でも休んだら休んだで、ずーっとベッドの上に横になっていて、筋肉も骨もどんどん弱って衰弱の一途になる。少しでも動くこと、そして昼ごはんをなるべく食べる方が良いだろうと思い、今にも吐きそうだけど出勤。満員電車に乗らなくていいし10分で着くのは本当にラッキーだし。日本の時のように電車と徒歩で片道1時間以上かかってたら、無理だったかもしれない。そもそも日本の時の業務量や打ち合わせの多さだったらそういう意味でも仕事無理だったかも。
でも日本だったらもっと食べられるもの見つかっただろうし、医療的な不安は少なくてそれがストレス軽減になっていただろうし、どちらも良いとこ悪いとこあるのだ。

それにしても気持ちが悪い。ゲップは変わらずよく出るけど、最近油断するとゲップした拍子に吐きそうになってしまう。食べられるものが全然なく、でもお腹空くとさらに気持ち悪いので食べたいけど、食べられるものがない。
つわりって厳しいね…

私はなんとく、自分がこんなにつわりがきつくなるとは思ってなくて(もちろん私より大変な人はもっとたくさんいるけれど)。

根拠はないもののなんとなく理由としては、

  • これまで体が丈夫な方で風邪もなかなかひかない(コロナにも今のところかかってないし、むしろインフルも経験なし)から、自分がそんなに具合悪くなるのが想像できなかった。

  • 生理痛やPMSはある時はあるけど、そこまで酷い方じゃない。(婦人科系で大きな問題がない)

  • 体調不良やお酒に関わらず、吐いた回数が少ない

  • お酒に強い。(これはあまり関係ないようで、なんとなく関係ある気がしていた) 

  • 周りの自分と似たような仲良しの友人たちで、「つわり全然なかった」と言っている人が結構いた。(これはまあ、本当に関係ないよね)

でも全然ひどくて、がっくり。
前述の通り、日本にいればもう少し食べられたとか、あとこちらのすごい暑さとか医療事情がストレス加算になっているというのはあるかもしれないと思いつつ。


そしてつわりとは別に、2日前にちょっと多めの出血がありそれも心配。でもその後、丸2日くらい止まってるからとりあえず様子を見ているけれど。
落ち着かないし気持ち悪いし、NIPTの検査待ちでもあるし、まったくハッピーさのない妊娠生活。精神状態がなるべく悪化しないように努めたい。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?