見出し画像

筋肥大に限界突破は不要なのか?

限界突破に関する動画を上げたら追い込むのは古いと指摘された。改めていいますが限界突破は筋肥大の条件です。きっと反論の根拠となる研究はこれでしょう。限界突破と追い込まない(余力0~3レップ)トレーニングを比較した場合、どちらも同等の筋肥大効果が得られた。

とすれば、やる気やオーバーワーク、ケガのリスクを考えると追い込まない方が理にかなっている。確かに初心者は追い込まなくても有酸素をするだけで十分な筋肥大効果が得られます。が、彼らも熟練度が増すにつれ、いずれ限界突破が成長の条件になる。

混合していけないのは、やる気は期待、オーバーワークは休息、ケガはフォームの問題であって、限界突破が原因じゃない。限界突破は全ての目的だ。その前提を否定してしまうのなら、その先に広ががる未来は恐ろしく過去に近い。挑みもせずになぜ自分の限界が分かるのか?

この一呼吸で、この角度で、このスピードで巧く限界ににじり寄り、初めて次の限界が変化する。最後に問われるのは卓上の根拠ではなく渾身の覚悟です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?