見出し画像

よくわからないことを評価するのはカッコイイ?

日々皮肉をネットに垂れているこびょんじんです。イエローカード、楽しんで頂けているでしょうか。

毎日カードを作っているとネタが尽きそうで怖い…そこで今日は『人と違うことはカッコイイ理論』について書きます。評判よければ即イエローカード化です(笑)


タイトルのまんまですが、経験ありませんか?

例えば現代絵画、現代音楽などぶっちゃけ素人にはイミフなものの素晴らしさが分かる俺カッケー的な。私は承認欲求不足の時よくやってました。どう考えてもブッとんだパンクバンドのMVをシェアして、「こういう大人になりたい。」って。

今でも思い出すだけで変な声でます(笑)

あの感覚って要は、

①みんなは理解できない

②私は理解できる

③だからみんなより私はかっこいい

ってことですよね。単純明快!

これは、①の段階で対象となるモノを「よくわからない」って考えちゃってる時点で私も凡人確定しちゃってます(笑)

悔しいけど私は立っっっ派な凡人です。。。ところがぎっちょん!

「よくわからない」界に新たな刺客が…!!

続きは有料記事・・・・・・・だなんて偉そうすぎて恥ずかしいので次回に持ち越します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?