見出し画像

キャリアブレイクを考える

仕事の忙しさと育児が重なり、この生活いつまで続くんだろうな…と考えることが多くなった。ワーキングマザーはみんなこの生活をこなしているの?
このギリギリ両立生活を続けて5-6年でダウンする人(メンタル・フィジカル共に)もかなり多いらしい。

ダウンすることは避けたい。

私は50歳までに子供の教育資金の目処をつけることを目標にしてきたが、40代半ばくらいで一度キャリアブレイクを挟み、学び直したい気持ちが膨らんできた。
仕事に対する熱意と体力はピークを過ぎた。ここから先私はどういう働き方をしたいのか?後半の人生で何をやりたい?

ずっと中途半端なままの英語を完璧にしたい。英語でインプット、アウトプットが自然にできるようにしたい。
経済や投資の勉強をしたい。いつか自分でビジネスをしてみたい。起業してみたい。
自己分析にのみ使っている占いをもっと勉強したい。

このままずっと1日8時間を仕事にだけ費やすのは近いうちに(5-6年以内に)一旦区切りをつける。そのために資金計画を見直してキャリアブレイク中の行動計画を検討しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?