見出し画像

ゲームで稼ぐってどんな感じ?(Axie編)

お久しぶりです
Kobuheyです

本日はゲームで稼ぐについて具体例に触れながらお話しさせていただきます。

ゲームで稼ぐ方法ですが超ざっくりいうと

ゲームに必要なキャラやアイテムを購入

ゲームにログインして購入したキャラ、アイテムを使い
報酬をゲット

です。そしてその報酬が仮想通貨なので実際に現金化したり他の仮想通貨とトレードできるのです。 ベリーシンプル

Kobuheyの場合Axie infinityというゲームで実際にチームを運用しているので
それを例にさらにみていきましょう
下記の順で説明していきます。

これを見れば実際にゲームで稼ぐってどうやってるのかわかるはず

  • キャラの購入価格

  • スカラーの採用

  • スカラーの運用

  • 半月ごとのお給料日

  • 得られた報酬の活用方法

  • 現状の収支

  • まとめ

Axie infinity

キャラの購入価格と方法

兎にも角にもまずは必要なキャラやアイテムが必要です。
このAxie infinityは3匹で1チームのカードゲームバトルなので
プレイするには最低でも3体のキャラクターが必要です。

バトル画面

はい、プリティーですね

このキャラクターはMarketplaceで購入できます。

https://marketplace.axieinfinity.com/

Market place

え、このお団子に35ドル?どゆこと?どゆことおおおお?
ってなりますよね

ちなみにこれは最安値のキャラなのでミスティックというレアパーツを持ったキャラクターの価格はこんな感じ

家買えますね、これに関しては買う人がいるのか疑問が残ります

ただ高けりゃ強いというわけでもなく
現状ある程度戦えるチームを買うならば、三体で300ドルあればいいチームが作れると思います。人によっては150ドルであればいいチームできるよなんて人もいます。

はい、ここでKobuheysチーム購入価格情報(計4チーム)

購入時期は確か2021年の9月くらい?な気がします

購入価格
1チーム目(3体)
250ドル 350ドル 280ドル
計880ドル

2チーム目(3体)
232ドル 321ドル 382ドル
計934ドル

3チーム目(3体)
249ドル 296ドル 249ドル
計794ドル

4チーム目(3体)
250ドル 280ドル 300ドル
計830ドル

合計3,439ドル

お団子キャラクター12体買って、40万円弱です。最高ですね

このキャラ価格ですがゲームに人気が出れば価格が上がります人気がなくなれば価格が下がります。

購入時期に比べ現在はプレイヤー人口は残念ながら大幅に減っています。
試しにどれくらい価格が変わるか1チーム目で確認してみましょう

購入時期2021年9月〜10月頃
購入価格
1チーム目
250ドル 350ドル 280ドル
計880ドル
↓↓↓
現在2022年2月15日時点
48ドル 146ドル 115ドル
計309ドル

約4ヶ月で571ドル購入価格が下がっています

えぐ、、、、やめてください。。これ以上調べさせないでください

ただ、ポジティブに考えれば4ヶ月前より半額以下で始めらるということですね!

ちなみに購入方法はバイナンスからRoninwalletにAXSを送金AXSをwethに
スワップ、RoninをMarketplaceに接続しwethを使って購入します。

は?ですよね、自分も始めた時は、は???って言いまくってましたが、
一回やればすぐ理解できます。今回は細かい部分は割愛

スカラーの採用

アクシーではスカラーシップが利用できます

NFTスカラーシップ(奨学金)とは、play-to-earn(ゲームで稼ぐ)可能なブロックチェーンゲームにおいて、NFT保有者(マネージャー)がプレイヤー(スカラー)にNFTを貸し出し、当該NFTを利用してゲームプレイで得た利益をマネージャーとスカラーでシェアする仕組みを意味します。

つまり自分がプレイする代わりに誰かにキャラを貸してゲームしてもらうのです。

自分の場合は全て人に貸してプレイしてもらっています。(もちろん自分でもプレイできます)

毎日、毎日ゲームをしてコツコツ稼ぐのは相当ゲームが好きじゃないと
難しかったりします。

なので通称スカラーさんと呼ばれる自分の代わりにプレイしてくれる人を探します。

どうやって探すの??

主にDiscord Twitter Facebookに採用情報載せたメッセージを
投稿します。

こんな感じ、海外のプレイヤーが多いので英語で募集することになります

自分の場合はグーグルフォームを作ってFacebookに投稿しスカラーを募りました

※実際に使用したGoogleformはこちら

内容は
名前、連絡先、1日どれくらいゲームに時間割けるか、ゲーム経験とか聞いてます。
あとは
1日これくらいプレイしてポイント稼いでね
違反しないでね
絶対違反しないでね
何があろうが違反しないでね
もし万が一違反したら一生許さないからね

的なことが書いてあります。

応募者から良さげな人をピックアップ
ダイレクトメッセージ

君に決めた!!!よろしくううう!!これにサインよろしくううう!

ということで契約書にサインしてもらいます。こんな感じ

契約書って、、、やりすぎでしょ、、ゲームなんですけど、、怖いんですけど

ここに関しては任意です金銭絡むのでしっかりビシッと管理したい人はおすすめです。「アクシー スカラーシップ」で調べると契約書の作り方ものってますよ!是非探してみてください!

これでスカラーシップを始める準備が整いました!

スカラーの運用・管理

では早速スカラーさんにプレイしてもらうのですが、ここでもややこしいことが、、、、

自分で買ったキャラをスカラーさんが使えるようにしなければなりません
ここに関しても長くなるので割愛
本日はあくまで、ゲームで稼ぐ全体像をお伝えできればと思っています。

気になる方はこれもまた「アクシー スカラーシップ」で検索!!

運用・管理と書きましたがぶっちゃけやることほとんどないです
実際にやってるのは下記のことくらい

  • スカラーさんからの日報チェック

  • 稼いだコインを記録

スカラーさんからの日報チェック
毎日どれくらコインを稼げたかメッセンジャーで送ってもらってます

これをみてふむふむしてるだけです。

そしてこれをたまに記録してます。こんな感じ

これも別に必須じゃないです。
これみてムフムフするのが好きなだけ。

スカラーシップは準備はめんどくさいですけど、始めてしまえば
ふむふむしてムフムフしてれば大丈夫です。

ベリーイージー

半月ごとのお給料日

きました、、Kobuheyの好きな言葉ランキングTop3に入る言葉
好きな言葉ランキング
1.奢るよ
2.ボーナス入ってるよ
3.今日給料日だよ

アクシーインフィニティでは、オンライン対戦をしてSLPという通貨を獲得します。このSLPが仮想通貨なんです。
こちらはSLP チャート

Binanceにも上場している仮想通貨です。
現在1SLP=3.5円くらいですね。

スカラーさんが毎日コツコツ稼いでくれたSLPを15日に一回ゲーム内から自分の仮想通貨ウォレットに出金できます。

出金したSLPを事前に決めていた割合でスカラーさんと分け合います
相場はスカラーさん取り分30〜50%くらいですかね

自分の場合はこんな感じ

スカラーさんの獲得報酬量によって割合を変えています。
これもまた人それぞれです。

それでは直近のスカラーさんを例に具体例を見てみましょう
これは1/16-1/31のお給料一人分

※2月ゲームのシステム変更によりSLP獲得可能量が大幅に変わったため
前述のインセンティブと相違があります。

総獲得量=3,215SLP
スカラーインセンティブ=45%
スカラー取り分=1,447SLP
Kobuhey取り分=1,768SLP

現在のSLP価格を当てはめると
1,768SLP×3.5円=6,188円

スカラーさんに貸し出したことで一切プレイせず
半月で6,188円分のSLPを手にすることができました!!

ゲームするためにキャラを買ったのに自分ではプレイせずに
人に貸して15日に一回お金が入ってくる、、、、、、、
どういうこっちゃ

ゲームボーイ世代のKobuheyには信じられない現状です、、、
が事実です

ちなみに1月分の4チーム合計SLP獲得量は(Kobuehy手取り分)
11721.25SLPでしたので日本円換算で
11721.25SLP×3,5円=41,024円

です!!

これくらいの金額になるとゲームなのかなんなのかよくわからないですね
ただしこの金額は当然変動します、ちょっと前までは
1SLP=1円でしたし、もっと前は7円、最盛期は40円くらい
すごいボラリティーです

Axieを始めた人は大体SLPのチャートの上げ下げに一喜一憂することになります、それもまた楽しいですね

得られた報酬の活用方法

SLPとかいう謎の通貨もろてどうすればええねん、おぉぉぉぉ????

獲得したSLPをどうする
・現金化
・ガチホ
・他の通貨とトレード
・Wethにスワップして新しいキャラを買う
・ブリードに使う
・ファーミング

全部説明するとキリがないのでサクサクいきます

現金化
SLPを日本の取引所に送金できる通貨とスワップし、
国内取引所に送金し出金
まとめて現金化しないと手数料もったいないですね

ガチホ
SLPの価格上昇を祈り、ひたすらSLPを貯蓄
祈祷師タイプですね

他の通貨とトレード
好きなプロジェクトのコインと交換します。
夢を広げるロマンティスト

Wethにスワップして新しいキャラを買う
稼いだSLPでまたアクシーを買う
アクシー無限地獄の始まりです

ブリードに使う
アクシーは子を埋めます、その時にSLPが必要となります
ブリードには未だ手を出したことがありません

ファーミング
自分はこちらに全振りしてます
獲得したSLPの半分をWethにしてLPトークンを組んで
ファーミングしてRONトークンを獲得します
はい、意味不明ですね

イメージ的には調子のいい銀行預金です

ファーミングに関してはまたどこかで深掘りしたいと思います。

現状の収支

結局合計3,439ドル使っておいて収支はどうなんだい
というところですが

収入はこちら
獲得したSLPは全てWETHと組んでファーミングしてます
それが全部で1,539ドル

そしてファーミングで獲得したRONが434ドル

収入合計1,973ドル
ということで、合計3,439ドルを投資し4ヶ月プレイして現在
収支マイナス1,466ドル

という結果になりました。原資回収まではまだまだですね
そしてこれは現時点の価格なのでSLPの価格が下がれば当然資産も目減りしていきます。
SLPの価格が倍になれば一発逆転?3倍になったらボーナス発生???
ついでにRONも上場して爆上げ???

てな感じで妄想の日々です

まとめ

いかがでしたでしょうか
少しでもゲームで稼ぐの実態がわかっていただけたら幸いです。

ちょっと前まで信じられなかったことが今実際に起きている
時代が高速で動いている

新しい世界を覗いてみるために一歩踏み出してみるのはどうでしょうか?

Kobuhey


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?