マガジンのカバー画像

競馬の基本

39
運営しているクリエイター

#JRA

JRAの競争中の事故を記録してみる

JRAの競争中の事故を記録してみる

JRAの競争中の事故

前回の記事でイギリス、香港、アメリカ、オーストラリアと比べて日本では競走馬の予後不良のデータが簡単に手に入らないと書いた。

イギリス、アイルランド、オーストラリアでは民間の動物愛護団体が監視しているが日本の動物愛護団体は競走馬の予後不良には興味がないようだ。

海外のエネイブルにも日本からのファンレターが多かったようにファンとして競走馬を愛する心は日本人にはある。
しかし

もっとみる
JRAは一般向けにレース中の事故の統計を出すべき

JRAは一般向けにレース中の事故の統計を出すべき

斤量増を競走馬の事故に結びつける記事が出るとは思ったが…

今年からJRAの負担重量が約1キロ増えたのは競馬をやっている皆さんならご存じでしょう。
この斤量増はJRAによると、「騎手の健康と福祉および将来にわたる騎手の優秀な人材確保の観点」。

簡単に言っちゃえば減量による騎手の体の負担をへらして健康になろうねってことでしょうか。
そして、この斤量増を高速馬場と合わせて競走馬の事故に結びつける方が

もっとみる