マガジンのカバー画像

小さなお店のちいさな女将【過去記事その3】

30
【随時追加中】個人飲食店に関するコラム&エッセイです。自営業やその働き方に関する話などもしています。全30記事まで増やします。
このマガジンは【定期購読】ではなく、いちどきりの【定額購入】です。 記事の単体購入は100円。5本…
¥500
運営しているクリエイター

#夫婦経営

お客さまとのコミュニケーションを増やしたい飲食店こそIT化を進めたほうがいい理由

ほかの産業と比べるとだいぶ出遅れ感はありますが、飲食業界もようやくIT化、DX化が進んできて…

100
19

「夫婦で商売」に向いてるタイプ、向かないタイプ

ご夫婦で小さなお店を営んでいる方って多いですよね。 私もしかりですし、類は友を呼ぶで周り…

100
23

夫婦で商売をしてると子どもを作るタイミングが難しい、という問題について

夫婦で商売をしていると、子どもを作るタイミングってなかなか難しいものです。 私は夫と知り…

100
31

私たち自営業夫婦の、お金をかけること&かけないこと

noteやツイッターなどで仲良くしていただいているアマンダさんと永見薫さんが、自身のお金をか…

100
43

自営業初心者は、経営感覚をどうやって身につければいいか

夫婦で商売をしている方がよく「パートナーが商売ってものを全然わかってなくて」と嘆いている…

100
43

私たち自営夫婦が子供を持ちたいと思ったときに、真っ先に不安視した2つのこと

子どもを産み育てることが昔よりも大変な時代です。 「自営業はそのへんもいろいろ融通が効く…

100
35

自営業オーナーがSNSで旅行に行った投稿をやたらとアップしないほうがいい3つの理由

うちの店、SNSはFacebookのアカウントを主に運用しているんですが、私が働き始めた当初、夫がコレをあまりうまく使いこなせていないようだったので、担当を引き継がせてもらうことにしたんです。 そのときに「何を書いてもいいけどこれだけは気をつけてね」と言われたことがあります。 それは「旅行に行ってきます/行ってきましたの投稿をしない」です。 もちろん店のアカウントだけじゃなく、個人アカでもやめてほしいとのこと。 えっ、せっかく旅行に行ってもアップしちゃいけないの?!っ

有料
300

お店の成長に欠かせないのは、常連客のリピートか、新規顧客の獲得か。科学的に正しい…

自分の店を成長させたい、もっと売り上げをあげて大きくしたい!と考えたときに、取り組める施…

100
33

老舗飲食店の女将が地域ナンバーワンを目指すのをやめてみたら、何がどう変わったか

先日夫から聞いた話なんですが、最近うちの近所で飲食店を始めた人が「この地域で一番の店にな…

200
41

独立していいものか迷っている若い人たちに、22歳で起業に失敗した経験を持つ私が伝え…

今日は飲食からはちょっと離れて、起業の話をしてみます。 若いうちに起業を経験してみるべき…

100
45

自営業者が無収入になったらどうやって生き延びればいいか

自分で商売をするリスクといえば、なんといっても明日の収入がどうなるかわからないことです。…

100
14

こんなつもりじゃなかった?!飲食店を経営してみる前とあとでのギャップあるある

つい最近、過去に飲食店をやっていた人が語る「飲食店経営なんてやめとけ!なぜなら〜」ってい…

100
41

居抜きで入る気満々だったのに...小さなお店の賃貸契約がストップしている意外な理由

去年の冬からリニューアルするする言ってるけど、一体いつになったらすんの?!と、私のnoteを…

300
18

現代人が過度なおもてなしの代わりに求めているサービスとは

最高のおもてなしと聞くと、どんな企業やサービスを思い出すでしょうか。 私はまっさきに、日本の航空会社を思い浮かべます。 CAさんたちの丁寧な言葉遣いや清潔感のある身なりはいつ見ても気持ちが良いものです。 とびきりの笑顔ときめ細かな気づかいにはうっとりしてしまいます。 マイルを貯めて初めてビジネスクラスに乗ったときなんて、座った瞬間にウェルカムドリンクが運ばれてきたり、食事をするのにテーブルクロスが引かれたり、アメニティが入った可愛いポーチがプレゼントされたりと、エコノ

有料
100