腰かけをさがして

普段は竜宮城に棲んでいます。しかたなく、紫色の口びるをして陸地をうろうろ、 日かげとベ…

腰かけをさがして

普段は竜宮城に棲んでいます。しかたなく、紫色の口びるをして陸地をうろうろ、 日かげとベンチをもとめさまよっています。コロナ禍の折、Xばってん印のイスに座らないこと。貴重品を落として迷惑をかけないこと。常日頃、こころがけて行ってきます。

最近の記事

  • 固定された記事

江島神社 水琴窟 龍宮 江の島岩屋

おなかが痛くなったので外城 江ノ電 「のりおりくん 江の島にある 中津宮(江島神社)へ 水琴窟 音色に聞き惚れてしまうと、貴重品を落とします(※わたし調べ) 奥津宮(江島神社)へ 龍宮 江の島岩屋へ 出る時は、ここが出口。 ~江の島は普段履きをおすすめします~ 「偉大な人ほど頭を垂れる」こっちが昇り龍ですかね 小田急 片瀬江ノ島駅 改札内にも、あたたかなぬくもり 降りてきてくれたらいいのに 木製の龍たち

    • 高雄高山寺

      開山堂 そうだ 紅葉だ 京都、行こう。

      • 清水寺 夜間特別拝観

        清水寺(京都) むかしむかしそのむかしには できなかったことが 今できる

        • 葛西臨海公園

          東京湾 葛西臨海公園 葛西臨海水族園 オーストラリア西部の水槽で、同じタツノオトシゴの仲間(ヨウジウオ科)の、 ウィーディシードラゴンとビックベリードシーホースを展示 ウィーディシードラゴンは、日本で初めて当園が繁殖に成功

        • 固定された記事

        江島神社 水琴窟 龍宮 江の島岩屋

        マガジン

        • 関東版
          6本

        記事

          讃岐小白稲荷神社

          フム 大きめ眼 何にも言えない 讃岐小白稲荷神社(浜松町) おまけ 出世お獅子台 言わないってば

          讃岐小白稲荷神社

          不知森神社

          森にいる龍 八幡の藪知らず(やわたのやぶしらず)Wikipediaにもありました 広辞苑にも「ここに入れば再び出ることができないとか、祟りがあるといわれる。 転じて、出口のわからないこと、迷うことなどにたとえる」と、記されているそうです 不知森神社(京成八幡) よくよく御覧いただくと龍が居ます 向かって右側が「昇り龍」たぶん いかにも外づらが悪くてすみません パワースポット 手水舎ほしい だるいのでここまでです ご近所さんの神社に、御朱印ありそうなのでまた

          蛇窪神社(上神明天祖神社) 下神明天祖神社 荏原神社 品川神社

          昨夜から頭が痛かったり、今朝もお腹が痛くて目がさめたので、出かけました 蛇窪神社(上神明天祖神社)(中延) 続きまして 下神明天祖神社(下神明) 荏原神社(新馬場) (近くに品川神社)

          蛇窪神社(上神明天祖神社) 下神明天祖神社 荏原神社 品川神社

          浅草神社 「浅草灯籠祭」

          夜は神様も眠ってる。夕がたには仕事を終えている。誰からきいたんだっけ 真夜中にも季節は移ろうし。深夜、はたらいているかもしれないし、眠れない夜を過ごしているかもしれないし 私もかくかくしかじか眠れないから相談してみよう 浅草神社

          浅草神社 「浅草灯籠祭」

          高木神社 白鬚神社 三囲神社 牛嶋神社

          今日もよく眠れてなくって頭ズキズキしたりお腹が痛かったりして、お出かけするしかないかな 高木神社 十五夜御朱印(むすび石が付いてました) 見えてます 白鬚神社 近くでお茶中 牛嶋神社 三囲神社など バス1日乗車券で巡らせていただきました ありがとうございます

          高木神社 白鬚神社 三囲神社 牛嶋神社

          清水観音堂 不忍池 上野東照宮

          今日は少しは眠れたんだけどズキズキ頭痛なかなかとれなくて、かったるかったのですが出掛けることにしました 上野公園 清水観音堂「月の松」 池のかがやきが月を照らしてくれます 上野東照宮へ 昇り龍に会いに行ってきました 昇り龍 池にお水を飲みに行って、それがみつかってしまったという龍 今の時期、ちょっと飲みにくそうな不忍池 動かない旧寛永寺五重塔 動いた根本中堂

          清水観音堂 不忍池 上野東照宮

          湯島聖堂 神田明神

          早朝からご近所さんの騒音が気になったので、どこか身体が痛くなる前に出掛けることにしました 湯島聖堂(御茶ノ水) 神社の御朱印帳にお願いするべきなのでしょうか、それともお寺の御朱印帳でしょうか お聞きできなくってすみません、書き置きをいただきました 歩いて移動 セミの声がきこえます。 耳鳴りかな。秋になれば耳鳴り確定。 神田明神(御茶ノ水)

          湯島聖堂 神田明神

          稲荷鬼王神社 新宿諏訪神社 穴八幡神社

          朝からお腹が痛くて痛くて、出掛けることになってしまいました 新宿 区役所通り沿いにありました 稲荷鬼王神社(新宿) 今ココ(現在位置です) 続きまして、東新宿駅の方へ 明治通りを西早稲田駅方面 現在位置が諏訪町交差点です 新宿諏訪神社(西早稲田) 御朱印が毎月のように変わっていました。27日限定「勝朱印」など そうしましたら、諏訪通りを早稲田駅方面へ ここは、細道じゃなくて太道(青信号の方)そのままずっとまっすぐ諏訪通りを進みました 穴八幡神社(早稲田

          稲荷鬼王神社 新宿諏訪神社 穴八幡神社

          宿鳳山高円寺 馬橋稲荷神社 阿佐ヶ谷神明宮

          腕が上がらなくなったので、しかたなく出かけることにしました。外出すると、痛さが緩和されました。 宿鳳山高円寺(高円寺駅) 龍の右足 龍にまとわりつかれた鳥居 馬橋稲荷神社から宿鳳山高円寺 桃園川緑道を歩いてみました エア水泳 あー 馬橋稲荷神社 (阿佐ヶ谷駅) こちらにも、龍に巻きつかれた鳥居 阿佐ヶ谷神明宮 (阿佐ヶ谷駅) 身軽そうで心底うらやましい

          宿鳳山高円寺 馬橋稲荷神社 阿佐ヶ谷神明宮

          虎ノ門金刀比羅宮

          ずっとあたま痛くて18時過ぎになって、しかたなく出かけました。あたまが痛いの治らず、都心に留まり止まりました。 虎ノ門 金刀比羅宮 四神の鳥居(龍だけ) それは昼間とは一変した、夜の景色でした

          虎ノ門金刀比羅宮

          龍口寺 常立寺

          龍口寺(神奈川県) 五重塔に気づきます おみくじ 種類がたくさんとのこと。 「御首題帳」の準備 御首題(御朱印)手を合わせますと 腹痛治り、食欲わき、汗吹出し、熟睡でき、昇給するかもしれません(※個人差があります) いただきます 常立寺(龍口山) 魅力的すてきな書体♪ 御朱印帳とは別に、「御首題帳」をつくってみました。おなかが痛くなったり、あたまが痛くなったときに、出掛ける目的ができました。有り難うございます。