見出し画像

生まれてきた理由はなんですか?

今日の朝のクラスは絵を描きながら哲学のクラスとなりました。

よく旅に行く、AちゃんBちゃんからこの夏の旅行の話を聞きました。
そのお父さんは「旅行のために生まれてきた」とのこと。
今回は四国を巡ったそうです✨見たことのない世界を見たり、違った文化に触れる体験は素晴らしいですね😊今日はそこで見たお城を制作。

その会話を聞いて、
Cちゃんが「私は生きるために生まれてきた。先生は何のために生まれてきたん?」と聞いてきました!

きたー!大好きなテーマ。

「いい質問だね!」

そして生きるために生まれてきた。これもいい回答!

Aちゃんは、「大好きなクマの人形を抱っこするため❤️」

Bちゃんは、「お菓子を食べるため!」

Cちゃん「で、先生は何のため?絵を描くため?」

「いい質問だね🧐(繰り返す(笑))絵を描くためではない気がする。絵を通してこうしてみんなと喜びを分かちあう?🧐」と答えながら考えていました。

きっと私は、
生きる喜びと活力を高めあい、命の喜びを感じる。
愛を学び、愛を感じて、その胸の温かさを共有することに喜びを感じていて、

それを感じるため、気づくために、
絵画というツールを使っている気がしました。(2024年8月11日現在(笑))


名前は絵画教室ですが、私が一番伝えたいことは、

「あなたは唯一無二の存在で、たくさんのご先祖様から与えられた肉体と才能が与えられている。それぞれの人の特技はそれぞれで、得意なことが同じではないから助け合える。なので、人を羨ましがったり嫉妬をするのは無意味で、自分が発揮できる才能を活かすことが、ご先祖さまも今の自分の命も喜ぶこと!」

私「でも!そうだと分かっていても、嫉妬ってしてしまったりする。なんでなんやろ?」

C「きっと自分もそうなりたいから。」

私「そう!で、自分がそうなったことを想像したら、あれ?それって別に自分がなりたいことじゃなかった。って思うねん。」

欲しいもとの勘違いする心の不思議も語り合いました。


【自分でも分かっていない事を探るツール】


今日その質問をしてきたお友達は和室を描いていたので
たとえば、
「好きな絵をいっぱい描いてたら和室ばっかり描いているな?あれ?私、和の建築に興味があるのかな?神社を描いてみよう。あれ私神道に興味があるのかな?」といった感じで、実は絵があなた自身が気づいていないことを気づかせてくれたりするもの。絵画って上手く描くだけでなくて、そうやって自分で気づいていない自分に気づかせてくれることがたくさんあるの!だから、先生から与えたものではなくて自分で描きたいものを描いてほしいねん。」

と伝えました。伝わったかな?

【嫌な人】


他に、「学校に嫌なお友達がおるねん」というお友達も複数人いました。

「そうだよね!大人になってもそういう人とは出会うもの。そんな時も、失恋した時も、どんな辛い時も役立つ方法があるねん!それは「ありがとう」っていう(思う)事。失恋して辛くても「ありがとう」って言い続けると「あぁ、失恋ってこんな気持ちになるって教えてくれたんやね、ありがとう」とか「嫌な人も、自分を犠牲にしてまで人にこんなことをしたらこんな気持ちになるから、自分はやらないようにしようって教えてくれた。ありがとう」と、ありがとうの理由が見つけられるようになるねん。不快に思っても自分がその時間損をするだけ。全部自分の徳にしてしまえばラッキー!」と伝えました。

【ありがとう!と思える心は財産】


こう思える気持ちって、財産だと思うんです。
おんなじ人生も雲泥の差で違う景色を見せてくれます。

ーー
これは実際に自分が体験した事ですが、
ご近所で不平不満しか言わない80代の方がいます。
その方を色で例えると、どんより黒っぽい色。

そして、神社などで神に捧げる踊りをする80代の方とお会いしました。
その方は、「口からは絶対良くないことを出してはいけません」と教えてくださり、指先まで意識を巡らせて丁寧な動きを心がけています。
姿勢も美しく、この方の色は透明感にあふれた白色。

あぁ、ご近所さんは悪い例を自分の身を犠牲にしてまで表現してくれたんだ。ありがとう。どっちの未来をイメージして今の自分を生きるのか?それをそうなってしまう前に気づかせてくれて、本当にありがとう✨
って思うと、ありがたーい存在に変身するわけです。
ーー

絵や自分の人生経験を通して得た喜びを、伝えることが自分の喜びだと感じています。

『未来にどんな仕事をしていようと、みんなが一番輝ける事を選びながら、周りの人達と、とびっきり幸せに自分の人生を謳歌してほしい。』
それが1番の願いです。

その他、地震が来たらどうやって身を守っていくのか、瓦が降ってくる可能性がある家の軒下・ブロック塀の側、見渡して何も倒れてくるものがなさそうなところに逃げる。トイレがなくてもさっと草陰などに隠れて外でしてしまってもいいからね!などなど、生きる術をみんなで考えたり話し合いました。

【美術は哲学】


こんなふうにみんなともっと哲学がしたいので、本当はこのクラスを別で作るのか、普段からこうした話をもっと取り入れるのか?と考えるのですが、メンバーによって気持ちが異なります。今日はみんな興味のある感じで聞いてくれたのでお話ができました。

ちなみに、私は京都精華大学という美大の洋画専攻でしたが、授業はほとんど哲学の話でした。絵の制作は授業以外で描くことがほとんどでした。

皆様も、生まれてきた理由を考えてみてください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?