見出し画像

Canon EOS R7 壊れる…入院確定

飛翔するトビを飛翔撮影用にカスタムしたC2に切り替えて撮る
ん‥んんん‥‥‥んんんんん
何これ

明らかに変
モードを変えて撮ってみるとメカシャッターのときにだけこうなる
レンズなのか本体なのか…
家に帰ってレンズを外してみると

この切れ端みたいなの何?ぜったいこんなのなかったんだけど
明らかにおかしい
レンズを変えて撮ってみても…なる
本体、しかもシャッターのトラブルだろう
中に押し込んだら直るものでもないだろうし…入院させないとダメそうです
普段、電子シャッターだから、そんなにメカ的なシャッター数いっていないと思うんだけど
高速シャッターを切ることが多いから?いやいやフォーカルプレーンシャッターの幕速ってそんなに変わらないと思うし
高速シャッターのときはスリット幅が変わるだけで

まあとやかく言っても修理しなければならないことだけは確実
まいったなー
しばらくはR5でいくか、新人R50でいくか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?