見出し画像

【舞子墓園】Canon EOS R7でISO32000等倍切り出しの大型ツグミ類

強烈に寒い早朝の墓園
鳥もまだ寝てるんちゃうんと思うくらい動きも少ない
そんな中で今朝撮れたのは林の中の大型ツグミ類、シロハラ
上の写真はEOS R7でISO32000の等倍切り出し
さすがに厳しいですが、ノートリで画像サイズをおとすと意外といける

R7の画素数の多さが助けになってるのかも
記録写真なら十分行ける感じです
さらにはこんなツグミも

脇のオレンジの羽
これってハチジョウツグミっぽいですよね
1/8くらい血が混ざっているかも

ツグミの仲間は昔はヒタキ科ツグミ亜科と分類されていました
その中のコマドリやジョウビタキは小型ツグミ類と呼ばれ
ツグミやシロハラは大型ツグミ類といわれていました
今はあまり使われませんが、しっくりくる呼び方で好きなんですけどね

2022/12/19 神戸市垂水区舞子陵
Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?