こば

IT企業のデザイン領域で働くサラリーマンです。シンプルで快適な生活を過ごしたい。 リモ…

こば

IT企業のデザイン領域で働くサラリーマンです。シンプルで快適な生活を過ごしたい。 リモートワーク最高

マガジン

  • テレワークマガジン

  • デスクすっきり自分用

  • UI

  • miro

  • 幸せになる方法

    幸せ

最近の記事

【2022年春のデスクツアー】30代UXデザイナーのテレワーク環境

デスクの全体像まず僕のデスクは、FlexiSpotE1とタモ素材の天板(150cm×55cm×4cm)を組み合わせた自作のデスクです。 「生産性の上がるデスク&大人っぽい印象」というコンセプトで作っています。 ベースカラーは黒と茶色です。ワンポイントとして観葉植物を近くに配置して、季節感が出る様に工夫しています。今回は春のデスクということで、デスク周辺に緑を多めに配置しました。 日の光がなかなか入りにくい部屋なので、全体的には落ち着いた雰囲気になります。日の光が差し込む

    • すっきりデスクに憧れて、理想のデスクを作ってみた

      全国のすっきりデスク業界の皆さま、こんにちは。こばです。 前回の記事から約2ヶ月が過ぎました。こちらが前回の記事です↓ 構想から2ヶ月経ち、ついにすっきりデスクが完成しましたので、紹介したいと思います。こちらが僕のデスクです。 コンセプト私がデスクを構築するうえで、大切にしたコンセプトは以下の3点です。 詳細は前回の記事に書いてありますので、お時間があれば読んでください。 こだわった天板机はDIYしました。すっきりデスク業界ではおなじみのマルトクさんで天板を購入しまし

      • すっきりデスクを作ろう 準備編

        こんにちは。こばです。 デスクをすっきりして数日が経ちました。一応すっきり状態は保っています。ですが、やっぱりデスク周りを一からやり直したいという気持ちがフツフツと湧き上がってます。 ということで、新しいデスク環境を作ろうと思います。 今回は、新デスク環境を作るために、どんなイメージで、どんなものを買ったり作ったりするかをざっくりですが計画を立ててみました。 前回の記事はこちら↓ コンセプトまず、コンセプトですけど、この3点でいきます。 ・落ち着いた大人の雰囲気 ・

        • すっきりデスクに憧れて。

          全国のデスクすっきり業界の皆さま、こんにちは。こばです。 最近、シンプルでモノが少ない暮らしをしてみたいという気持ちが沸き上がっています。 しかしながら、育ち盛りのわんぱくな子どもたちがいるため、なかなかシンプルな暮らしとは程遠い生活をしています。 妻に「シンプルでモノが少ない生活がしてみたいなぁ」と相談したところ、「リビングは難しいけど、あなたのテレワーク用のデスク周りがゴチャついてるからからまずはそこからやってみたら?」と神アドバイスを頂きました。そういえば、以前か

        【2022年春のデスクツアー】30代UXデザイナーのテレワーク環境

        マガジン

        • テレワークマガジン
          3本
        • デスクすっきり自分用
          14本
        • UI
          5本
        • miro
          0本
        • 幸せになる方法
          1本