マガジンのカバー画像

Decentier's notes

41
Decentierのメンバーが発信するnoteのまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

web3での働き方とタイミー的スポットワークの可能性

加熱するスポットワーク市場先月、スキマバイトサービスを提供する株式会社タイミー(以下、…

Decentier
2時間前
2

【特集】米国大統領選挙とweb3:マーケットとバイデン政権下の暗号資産

こんにちは、Decentierでリサーチャーをしている聖・マーくんです。 2024年6月27日(日本時間…

Decentier
2週間前
2

マイナンバーカードはweb3の最後のピース?

こんにちは。Web三郎です。 今回は政府が普及を進めるマイナンバーカードに関する話題を取り…

Decentier
4週間前
3

国内ステーブルコインの市場動向と可能性

こんにちは。 リサーチャーのmitsuiです。 この記事では「ステーブルコイン」について深掘り…

Decentier
1か月前
10

すべては、「すべてのモノをブロックチェーン上でやりとりできる世界をつくる」ために

「全てのモノをブロックチェーン上でやりとりできる世界をつくる」というミッションを掲げる株…

Decentier
1か月前
22

web3の世界でもベネフィット・ステーションは普及するのか?

こんにちは、Decentierでリサーチャーをしている聖・マーくんです。 最近、日本のweb3界隈で…

Decentier
1か月前
6

bot取引がひしめくweb3に悲観的になる必要がない理由

こんにちは。Decentierリサーチャーのweb三郎です。 ステーブルコインの取引高のうちリアルな人間によるものは1割にも満たない、という衝撃的なデータがVisaとデータプラットフォームAllium Labsが共同開発したダッシュボード上で公開されています。 データを見てみる実際のデータを確認してみましょう。 上図はステーブルコインの取引高(左)とトランザクション数(右)を示したもので、青い部分がオーガニックではないと推測された部分で、正確にはbot以外にも取引所のト

プログラミングの合理性が重視されるweb3の世界にいることが、一番自分らしくいられる

「すべてのモノをブロックチェーン上でやりとりできる世界をつくる」というミッションを掲げる…

Decentier
2か月前
21

INOとクラウドファンディングは何が違うのか?NFTを活用した資金調達

こんにちは、Decentierでリサーチャーをしている聖・マーくんです。 最近、私たちのクライア…

Decentier
2か月前
4

第3のソラナキラー「Monad」はSuiやAptosと何が違うのか

こんにちは。Decentierリサーチャーweb三郎です。 今年web3業界最大級の資金調達ニュースが飛…

Decentier
3か月前
21

BaseがDEX取引量で過去最高額を突破、盛況の背景

こんにちは、Decentierリサーチャーのweb三郎です。 先月末にCoinbaseが開発するL2チェーンBa…

Decentier
3か月前
3

メゾン・マルジェラを傘下に持つOTBグループが展開するweb3ファッションプロジェクト

こんにちは、Decentierでリサーチャーをしている聖・マーくんです。 3月に入り、ファッション…

Decentier
3か月前
10

MetamaskってInternet Expolorerみたいじゃないですか?

こんにちは。リサーチャーのweb三郎です。 私はマニアというほどではないですがブラウザをコ…

Decentier
5か月前
4

web3は既存のロイヤリティプログラムの課題をどう改善しうるのか

こんにちは、Decentierでリサーチャーをしている聖・マーくんです。 つい最近、大手クレジットカード会社のVISAが企業向けにweb3を活用した新たなロイヤリティプログラムを開始すると発表しました。その全容はまだ明らかになっていませんが、ゲーミフィケーションや拡張現実(AR)を応用して顧客が特典付きのデジタルコレクションなどを受け取ることができるようです。 VISAの顧客の中には「クレジットカードと言えばVISAだから」という理由でVISAを使っている人も多いと思いま