見出し画像

ヨーロッパクルージングが最高すぎた。(7日目🇲🇹マルタ)

7日目はマルタのヴァレッタへ。マルタと言えば、青い空!青い海!を想像して楽しみにしていましたが、なんと1年に1,2日しかない「白砂」に遭遇してしまって、一面真っ白…!日本でいう黄砂が、マルタは北アフリカから砂が飛んできて、真っ白になるそうです。残念すぎる。
天気は晴れてますが、視界不良すぎ。

要塞の上に成り立っているので、エレベーターで上にあがって、街へ。

登りきったら船が見えた。でかい…!

白い…

ツアーの内容は

  • ヨハネ大聖堂

  • マルタ騎士団長の宮殿

  • アッパーパラッパガーデン

  • 旧市街の散策

パレルモと似ていて、土や石が多い印象ですが、要所要所でカラフルな色が使われていて可愛い。

立派な建物は、国会議事堂とのこと。

ヨハネ大聖堂。あらゆるところに金が使われていて、ぴかぴか。床面にも絵が書かれていて、キリストの一生について描かれているとのこと。

このヨハネ大聖堂でしか見られないのが、カラバッジョの作品。5メートル以上もある大きな絵で圧倒的でした。

街散策では、行きたかった雑貨屋さんへ。トートバッグ、キーホルダー、ポスターなどを買いました。

マルタは急な坂道が多く、中心部だけ無理やり平らにしたけど、他の部分はできなかったらしい。

朝に比べるとちょっと天気が良くなってきた

カフェでフラットホワイトを注文。

マルタの猫

車も真っ白で洗車大変そう…

晴れていたら多分、空と海が綺麗かったんだろうなと思いながら、休憩。オレンジ色のお酒で、オレンジっぽかったけどお酒の種類が何かは不明。みんな飲んでいたので注文してみた。

帰り道に見つけたケーキ屋さんで、エクレアを。これが美味しすぎた。

スタバのマルタ店で、リザーブド限定のカップを購入。

左下あたりにある茶色いカップに一目惚れして購入
スタバの店内

このあと、急激に風が強くなって寒くなってきたので退散。

船の中から見た海。朝より綺麗に見える
朝よりは・・・綺麗かも

この日の船のコーデは、フォーマルナイトだったので、フォーマルな格好をして夕食へ。スタッフの方々もタキシードとかびしっとした格好を着ていらっしゃった。
メニューも豪華。

この日は船員の方々の紹介がされ、こんなに人が乗っているのかと思うほど人が集まっていて凄かった。


次は、終日航海の日で、その次の日はスペインのバルセロナへ戻ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?