見出し画像

金栗記念 10000m

こんにちは!
NTT西日本2年目の小林です。

先日、金栗記念10000mを走ったのでラップタイム、感想等々を共有出来ればと思います。

それではどうぞ。

結果&ラップタイム

1000m 2.46.0
2000m 5.33.7  (2.47.7)
3000m 8.20.2  (2.46.4)
4000m 11.08.0 (2.47.7)
5000m 13.55.8 (2.47.7)
6000m 16.46.7 (2.50.9)
7000m 19.40.9 (2.54.2)
8000m 22.40.3 (2.59.3)
9000m 25.38.5 (2.58.2)
10000m 28.28.5 (2.49.9)

出場目的

5月の日本選手権10000m(A組)に出場するために、持ちタイムを上げることを目標に出場した。

取り組み

2月から大きな故障もなく、継続した練習をしてきました。金栗記念で27分台を出すために自分比で過去最高ぐらいの練習をしました。した気がする。(練習メニューは需要があればまた載せます)

レース内容

走る前から少し身体が重く、だるさが残ってしまいピーキングに少し失敗したのが今回の反省でした。

自分ではしてきた練習の内容的に8000mぐらいまでは66”-67”ペースに付いていけると思っていました。

しかし5000mを13’55”で通過してすでに余裕がなく、集団から離れてしまい、その後は粘るだけのレースになってしまいました。(14’33”では纏められたのでそこはまだ良かった)

反省

とてつもなく言い訳になりますが、課題は自分の中で、はっきりしているのでそこを改善出来れば27分台は出せると信じているので(課題には触れない)、小林ファンの人は注目していただければと思います。(出来れば今年中には出したい)

今回は少し失敗レースになりましたが、やってきた事は間違っていないと思うので早く結果として出したいものです。

Twitter macoさん引用

おわり 

今日はこの辺で終わります!練習メニューはまた載せます。

お菓子をいただきました😊

金栗記念でファンの人からお菓子を頂きました!ありがとうございました😊

レース終わってから「YouTube見てます!」とか声かけてくれた人、ありがとうございました。これからも頑張る糧になります。

花粉症でYouTube撮る気にならないので当分更新しないかもです🙇‍♂️治ったらいっぱい投稿します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?