見出し画像

やれる事と得意な事と好きな事は必ずしも一致しないし、やりたい事ってのは、そのどれでもなかったりする場合もあるんだよね。

どーも、僕です。
こば。です。

そいえば職場の忘年会にいってきました。
やあ、閉鎖的。
なので、久しぶりに営業用の飲み会こば。で終始いました(笑)
や、別に容易にできるよ。皆が盛り上がれる様に、あ、こいつ楽しいやつだなって思われる様に振る舞うのなんて。ずっとやってきたことだし。
ただね。得意?好きかって言われると苦手やし、嫌い。
元来人見知りやし、コミュ症やし
できるなら、知らない人と関わらずにいたい。
率先して人と話すとか苦手。

必要なことならやるし、別に。うん。やる。

本質でない、そんな上部の関係性や時間に多少なりとも意味が生じる事も理解はしてるから。やる。

楽しいって感情はゼロじゃないけど
面白味は自分で見つけられたりはするけど
なんだかなぁって
そんな上部の自分を出すと、決まって後でいやぁな気持ちになる。
なんて自分は打算的な人間なんだろって凹む。


免許をとって、初めてパトカーに停められた
一時停止無視してたらしい。
「あちゃー」
てなったから
歌舞伎時代のあれやこれやを駆使して
ゴネまくった。
泣き落とした。
いかに、誰も悪くない不慮の事案だったかを
切々と説いた。
注意で済ませてくれた。
ありがと。気をつけるね。これからはもっと。

こんなときにも、自分の軽薄さや自分本意な部分がとても嫌らしく思えて辟易する。
「あー良かった」
なんて思い返す自分に多少なりとも嫌気がさす。

ない?
あ、ないですか。


それなりの年数いきてきたし
演劇が培ってくれた色んなこと
繁華街特有の処世術
それなりの経験が
僕にできる事を増やしてはくれているけど
それらのどれもが
得意かって言われるとよくわからん
好きかって言われると好きじゃないと思う。

誰かのポストでみたけど
年々嫌な人間になっていく
あーん。わかりみ。

今頭に渦巻く憤りみたいなこととか
そんなん。ねえ?
って思う反面
なんだよ、ちきしょう!
ってやっぱ思っちゃう自分は
性格や接し方が嫌な人間のソレなんじゃないかなーって
考えては不安になるよね。


いい人間でありたい
とかじゃないんだけど
別に聖人君子になんてなれないし

知らず知らず
頭の堅い
傲慢で自分本意な人に
なっていってるんじゃないかなーって思うと
ビクビクしちゃうよね。

好きでもないけど、出来るからまあやるよって事をやってる内に、どんどん「やりたい事」から離れていってるんじゃねーのかな?

知らんけど。

そんな事を思う
クリスマスイブ。


皆々様よい聖夜を♪


メリークリスマス!!

てね


こば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?