女はオートマ、男はマニュアル

よくツイッターなんかで、「母親も自動でなったわけではない!育児を勉強して努力してるから出来ているだけ!だから父親も努力して!」というような意見をみる。

確かにそうですごく気持ちは分かるのだけど、少し違和感があった。

私は妊娠出産を通して、こんなに自動的に人がつくられていくのってすごいと思った。

全部ぜんぶ、自動だった。

つわりで味覚が変わること、お腹が大きくなっていくこと、段々赤ちゃんが下がってくること。

そして破水、陣痛。
陣痛も波があって、休む時間がちゃんとある。その次にまた痛みとともにいきむ時間。勝手にそうなる。

女は、オートマチックに母親となる。


もちろん育児は本能だけでは無理で、母親学級や産院、実母、ネットを通して学んで試行錯誤して身につける。そこは自動ではない。

だけど、その試行錯誤をしなくては。自分が母親として育てなければ。という気持ちは、
自分のお腹で育って自分から産まれた子だから、というオートマで起こる部分で大きくなっていった気がする。

一方で男性は、お腹が大きくなる妻が隣にいたり、産まれた赤ちゃんを実際に見たりして、父親の自分に、切り替える必要があるように思える。

そう、マニュアル。父親としてのギヤに入れる。

そして試行錯誤の必要があることを自覚して、学んで育児をやっていく。

女と同じ努力を!といってもオートマとマニュアルじゃ運転方法がそもそも違うのではないかな。

その自覚ギヤを入れられないのは、二人で子育てする場合、母親側はとても困るけど。

ギヤの入れ方も知らないし、それどころではないから、自分でやってくれ、ということは言いたいかも。

女はオートマ、男はマニュアル。どっちがより大変かとか、優れているとかではなくて、方法が違うだけ。
私が出産を通して思ったこと。

#育児 #エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!

koala
もしも「いいな」と思われたら、ぜひサポートお願いします♩ZINE作成の資金にさせていただきます。